付き合いで始めた寺社(御朱印)巡り、今じゃ週末のライフワークになりました〜♪
御朱印・参拝記録・神社情報・考察ブログ。御朱印や神社情報を詳しく解説・考察。御朱印一覧など。
20代後半から本格的に始めた史跡古刹探訪。その歩みを振り返ったブログです。寺社、街並み、絶景に加え、御朱印、風景印、マンホールカードも掲載しています。併せて交通手段も記載。
参拝した神社・寺院でいただいた御朱印をここに足跡として残しておきます。
全国の寺社と御朱印を紹介。 参拝記と御朱印情報を中心に、寺社の歴史や仏像・日本神話のことなどを書いています。
旅行大好き。散歩大好き。美味しいもの大好き。 コロナ禍で自粛していた旅行を再開したので旅行の記念として御朱印をいただくことにしました
2022年「伝源頼朝像」の御朱印帳で京都「神護寺」から始めた御朱印巡り。源頼朝ゆかりの地をメインに行ける範囲で巡ります。愛車ハリアー、中世中心に歴史のこと、MacやWindowsPC、景観CGのことも...。
関西のお寺や神社を訪れた時の写真や御朱印の記録です。
お参りした神社と頂いた御朱印や御朱印帳を紹介しております。基本的に公共交通機関を利用して神社を巡っており、移動ルートも紹介しているので、同じような方々の参考になればと思います。
京都在住の管理人が御朱印巡りやお土産情報などをお届けします。
アラフィフおやじが50目前にして始めた趣味の御朱印集めや日々の体験などを自由気ままに紹介するブログです。
学生時代から始めた御朱印を改めて見直してみて、たくさんたまっていたので少しずつwebにアップしたいと思い、ブログを作ってみました。特にお寺の御朱印メインにまとめています。
アマチュア無線(休眠中)、BCL、乗り鉄(自粛中)、スポーツ観戦、競馬、御朱印、株と為替をたしなむ優良中年の独り言。
大阪、奈良、和歌山を中心に神社仏閣を巡ります。
御朱印、御城印をいただいた記録と 孫、趣味、愛犬との思い出(*^^*)
東海・関西の寺社を中心に、御朱印約1700体・御朱印帳約170冊を掲載!趣味の山歩きとランニングを生かして、できる限り自分の足で寺社(御朱印)を巡ります♪
イラスト、キラキラ御朱印は積極的には追わずスタンダード御朱印が中心ですが、昨今の御朱印状況から結果的にはそれらの記事も多くなっています。
神社参拝、御朱印が趣味の九州在住のブログです(^^)/ 神社仏閣巡りや御朱印集めのブログを書いています
福島の会津に住んでいます。 Twitterで書ききれなかったこと写真などを残そうとブログ初めてみました。 記事は神社、お寺、食べ歩き、アイドルなど雑記になると思います。
忘れないために行って来た、神社仏閣・道の駅に足跡を付けてきた記録
「なるべく歩いて社寺を巡る」をモットーに、各地の御朱印集めに勤しんでいます。 そんな社寺巡りや食べ歩きの記録をまとめていきます。
ご縁あって参拝させていただいた素晴らしい神社・仏閣(主に東京周辺が多いです)について綴ります。もちろん、個性豊かな御朱印も掲載!
息子達の活躍を祈念する巡礼から始まった御朱印授受の旅、備忘録 お土産やグルメなども綴っていきます
長野県の寺社を中心に御朱印集めをしています。なるべくかゆいところに手が届くような記事にしたいです。
旅行が大好きで、全国の銅像、お城、御朱印など いろいろ集めています ブログには実際に行ってみて簡単に簡潔にわかりやすく読みやすいようにしようと心がけております 皆様も旅行に行かれるとき役に立てれたらイイナと思っています
神社、お寺の御朱印や御朱印帳収集、写真など自己記録的なブログです。
自身が訪問・参拝した神社・寺社の歴史や雰囲気、御朱印の有無などを発信。 地元のこと多め。車で5時間圏内は地元。
御朱印ミュージアムへようこそ! 御朱印巡りでいただいた、御朱印や御朱印帳を紹介しています。
40代かせ神社などで参拝しながら御朱印を頂いています。^^ おもに北海道の御朱印中心です。
神社を中心にお寺や道の駅、たまに食べ物も取り上げています。
東京を中心とした御朱印巡りをご報告します。 みんなで楽しく交流を持ちましょう!
還暦おやじの一人旅日記。 コロナ禍で日本各地の⛩神社仏閣⛩の御朱印集めにはまっています。
京都の由緒あるお寺や神社を車いすで巡り、バリアフリー情報と御朱印を紹介する。
わふわふなるままに雑記とか写真とか色々
日本各地の神社仏閣、御朱印、史跡、建造物などの写真を掲載しています
メインはキス釣りですが、海、川、船等果敢に色んな釣りに挑戦しています。
神社仏閣巡りでいただいた現代の御朱印、貴重な江戸時代の納経帳や戦前の御朱印、御朱印の歴史の考察など
横浜市を中心に基本的には公共交通機関+徒歩にて御朱印巡りをしています。
【御朱印情報館】では,管理人が実際に現地を訪れて拝受した御朱印(ごしゅいん)を掲載しております。みなさまの御朱印巡りのお役に立てれば幸いです。
HSP(Highly Sensitive Person)とは 高度な感覚処理人一倍敏感な人生きづらい心身が疲れやすい 感受性敏感で繊細な人罪悪感を感じ、落ち込みやすい。人間関係で疲れやすいのはHSPの特徴共感力の高いADHDグレーゾーン
壱岐島の御朱印情報まとめ(28種)|受付場所・受付時間・初穂料・オリジナル御朱印帳など
男嶽神社の御朱印|古事記に記載されたモンキー神社!(長崎県壱岐市)
箱崎八幡神社の御朱印|式内社・月讀神社の有力論社(長崎県壱岐市)
聖母宮の御朱印|神功皇后・加藤清正ゆかりの神社|長崎県内最古級の本殿を拝観(長崎県壱岐市)
住吉神社の御朱印|日本初の住吉神社|日本四大住吉|壱岐の総鎮守(長崎県壱岐市)
天手長男神社の御朱印|壱岐国一宮じゃないかも知れない!(長崎県壱岐市)
熊野神社の御朱印|壱岐の熊野古道!神々の視線を感じる神秘空間(長崎県壱岐市)
覩上神社の御朱印|誤記に翻弄された式内社(長崎県壱岐市)
國片主神社の御朱印|たくさんの御利益を授かれる体験型神社(長崎県壱岐市)
月讀神社の御朱印|月読神社の総本社|もともとは山の神だった(長崎県壱岐市)
壱岐神社・壱岐護国神社・龍蛇神社の御朱印|壱岐のヒーロー・少弐資時を祀る|壱岐島で1番新しい神社(長崎県壱岐市)
手長比賣神社の御朱印|田んぼの中に鎮座する式内社|(長崎県壱岐市)
本宮八幡神社の御朱印|式内社・兵主神社の有力論社|(長崎県壱岐市)
爾自神社の御朱印|神功皇后ゆかりの東風石|方位磁針が狂ってしまうパワースポット|(長崎県壱岐市)
塞神社の御朱印|壱岐のイキイキ珍社|(長崎県壱岐市)
☆夜が明けてしまいましたぁ~銭ブル~ルパン三世 カリオストロの城!
☆銭ブル~ルパン三世 カリオストロの城~さいならⅡ制作!
【Toy Cars #37】筋肉の狂宴2
☆銭ブル~ルパン三世 カリオストロの城~さいならⅡ制作!
TLV-NEOのダイハツミラウォークスルーバン
舞い上がるウェリー
Detail Cars 1/43 Ferrari 512TR Art 144
1975 MITSUBISHI LANCER CELESTE
トミカ標識セット 不良品?サスペンションなしシャコタン仕様のスペーシアギア
TLV-NEOのスカイラインジャパン「特捜最前線」
DODGE VIPER SRT10 ACR
1/64 NISSAN 180SX TLV-NEO
MINI GT 1/64 ランチア デルタ HF インテグラーレ エボルツィオーネ #3
1982 DATSUN 280 ZX
ドリームトミカ AE86 トレノ
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)