豆本を作る人、豆本を集める人 豆本のことなら何でもご紹介下さい。
等覚院(通称つつじ寺) 神奈川県川崎市宮前区神木本町1丁目8−1宗派:天台宗山号:神木山寺号:長徳寺札所:関東三十六不動6番、関東九十一薬師霊場16番、準西国稲毛三十三観世音霊場28番(境外仏堂)備考:公式ホームページ:https://www.tougakuin.jp/...
ぴかぴか☆御朱印
先日、お年玉つき年賀はがきの抽選がありましたね。 ワクワクしながら確認したら2枚「切手シート」が当選していました(^o^) 丸い切手になっています。 毎年のことですが、このお年玉つき年賀はがきの当選の切
ずぼら主婦の春夏秋冬
おはようございます。 本日のお弁当は、 玄米と、定番卵焼き、かまぼこ、国産豚肉と野菜の味噌炒め、あとは、これからの定番「通称:味噌ピー」。 昨年から、砂糖は上白糖の使用はやめました。 今は、てんさい糖
ずぼら主婦の春夏秋冬
おはようございます 金曜になりました今朝の気温も昨日に続いて氷点下です寒いなぁ…そして今週末は雨模様…カラカラの空気が少しは潤うだろうから、まぁいいですかねコ…
心おだやかに/御朱印と徒然
まだまだ行ってないとこありました。 しかも御神木系のとこです。 場所は千鳥橋駅から東にちょっと歩いたとこです。 いかにもな感じなのでテンション上がりますよね。…
神社ぢからと寺ごころ
【御朱印情報】京都市東山区の臨済宗大本山東福寺塔頭正覚庵さんの御朱印情報です。3月からの授与を予定されていました雷神の御朱印(書き置き)の準備が出来たとの事で…
京都の御朱印めぐり
永福稲荷神社◻️創建享禄3年(1530年)◻️御祭神宇迦之御魂神永福町駅から甲州街道へ抜ける道の途中に永福稲荷はあります駅から徒歩五分程度今から約500年前に…
風と我と虹と~御朱印~
令和二年三月八日霧島岑神社・雛守神社(きりしまみねじんじゃ・ひなもりじんじゃ)所在地 : 宮崎県小林市細野4937御祭神 : 瓊々杵命、木花咲耶姫命、彦火々出見命、豊玉姫命、鸕鷀草葺不合命、玉依姫命御鎮座 : 不明【交通】JR吉都線 小林駅から徒歩44分【
御朱印探訪記
『71城目』三春城(福島県田村郡三春町)登城日:令和2年8月2日ガシガシ山登り夏山は汗をかくので吸水性のシャツが在ると快適ですね~。本丸に到着ひろーい(もっと広角で撮れば良かった)この旗新しい感じでその本丸の隅に東屋が在りなんとここに、続100名城スタンプが設置
戦国時代を巡る100名城~御朱印hana-iroの旅~
2020年11月7日この日の最後は、2020年10月31日にアド街ック天国で放映され行きたくなった駒込の吉祥寺に行ってきました 吉祥寺という地名と全然違う場所…
だいの神社仏閣写真と御朱印ぶらり旅
大福をもたらす〇〇印(2020.12.12)<コース> 京阪特急は10分間隔で運転京阪淀屋橋 → (京阪特急) → 京阪三条 → 徒歩10分 → ほてい薬師瑠璃光山 利生院 大福寺(天台宗 京都七福神) この日の午後は大学の近くで開催かれる公開講座に参加予定ですが、午前中は自由時間。以前、松ヶ崎大黒天で京都には通称寺と呼ばれる寺院が点在する事を教わり、この機会に近場を巡礼。 京阪三条駅から市役所方面に歩き麩屋町通りを北上。二条...
和辻鉄丈の個人巡礼(御朱印・風景印)
コロナ禍の中、少し遅くなりましたが初詣のため白山神社を参拝しました。昇殿参拝しましたが、人数も制限されて換気もされていてとても寒かったです。御朱印をいただきましたが、今年の正月御朱印は見開きの切り絵の御朱印でした。右半分は令和三年の干支である丑と、白山神社の梅の花と椿の花をあしらった切り絵になっています。また、玉串の代わりに疫病退散の御幣を捧げてお参りをしました。この御幣は持ち帰って神棚にお祀りします。いただいた門札も疫病除けのちからがあるとされるくちなし色のものでした。今年は密にならないように新春祈祷の期間が1月末まで延長されています。白山神社(はくさんじんじゃ)新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1【新潟県新潟市】白山神社
御朱印と参拝のあしあと
いつもは高速使わない距離だけど…あえてw酒々井パーキングエリア(下り線)店に寄る為。※上りパーキングにはスタバありませんここで…いただきました新作フラペチーノ…
starbucks addict
今シーズンも川崎、ガンバが中心で、対抗にFC東京、名古屋、鹿島あたりがきそうですね。セレッソは守備の面で苦戦しそうかな。 どうなるかはまだまだわかりませんが、今シーズンも楽しみがつきないJリーグになりそうですね。
Mr.ブラックが好き勝手に語りつくす部屋
延命寺神奈川県川崎市幸区都町4-2宗派:真言宗智山派山号:円明山院号:宝蔵院札所:新四国東国八十八ヶ所霊場6番、東海三十三観音霊場15番、玉川八十八ヶ所霊場14番備考:公式ホームページ:...
ぴかぴか☆御朱印
思いがけずオープン前に到着w待ってる人…無しホリデーの時は行列だったんだけど(オープン後でしたけどね)まさかの一番乗り。オープン前に覗き見wよく見えないっあら…
starbucks addict
高山市の訪問地も今回のブログで5ヶ所目になります(^_^)v飛騨国分寺の参拝を終え、境内東側の道路を北に500m程向かった場所に『飛騨総社』(ひだそうじゃ)がありました。飛騨総社とは高山市を含む飛騨地方の神社18社をまとめて合祀した総社です。境内の裏側に着いたので、道路2本分東にある入口に行きました(^^;)入口には石製の大きな神明鳥居がありました。珍しく一の鳥居後ろにあった巨大な石の社号碑には「飛騨總社」と【総】の...
大人の事情 〜御朱印ライフ〜
(郵送)那須 乃木神社の新春御朱印(栃木県那須塩原市)乃木神社那須 乃木神社|栃木県那須塩原市にある乃木将軍夫妻を祀る神社乃木神社は大正5年に那須高原へ建立さ…
神社お寺御朱印巡り
(郵送)日蓮宗 立正閣の12月の御首題(青森県上北郡三沢市)
(郵送)日蓮宗 立正閣の12月の御首題(青森県上北郡三沢市)立正閣公式インスタ 郵送ありがとうございました12月の御首題「鶴は羽を恃みて万里をかける」 令和二…
神社お寺御朱印巡り
おはようございます大きなダンボールが運ばれてきました佐川さんのトラック荷台から下ろしてもらうときに、その大きさにビックリで、玄関にどうにか入った…それにしても…
心おだやかに/御朱印と徒然
千鳥橋の駅からちょいと歩きまして、ちっこい社を見に行ってきました。 参拝というほどのものではないので、見に行ってきたという表現のほうが正しいと思います。 この…
神社ぢからと寺ごころ
【徳島】延命長寿の神をお祀りする日本一社「津峯神社」のステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【徳島】 徳島県阿南市津乃峰町の 日本一社津峯神社 津峯山頂にある 延命長寿の神賀志波比賣大神をお祀りする 唯一の神社。 賀志波比賣大神は一…
Destiny 〜癒しの御朱印巡り〜
【水と子供を守護】水天宮(東京都) 見どころ&歴史 参拝レポート
東京都にある『水天宮』の由緒やご利益、アクセス方法等の基本情報から、みどころや歴史、御朱印など現地の写真をまじえながら紹介するレポート記事としてまとめています。
開運さんぽ~全国の御朱印・神社巡り~
玄国寺の御朱印(東京・新宿区)〜センスの良さが止まらない庭を維持するのは誰?
▼龍池山 玄國寺の御朱印。(真言宗豊山派/東京都新宿区高田馬場1-12) 朱印帳に見開きで直書きいただけました。 余分な色を使わず、媚びるイラストも用いず、墨朱だけで見せる見事な御朱印でした。 ▼玄國寺 「豊島第七十二番」本尊「無量寿(阿弥陀仏)」の御朱印。 「豊島八十八ヶ所霊場」の第72札所ということでしょうが、 もう一つ似たような名称で「北豊島三十三観音霊場」があります。 どちらも積極的に巡ったことはなく、88と33の寺院が霊場として全て「生きて」いるかどうかわかりません。 御朱印をいただく機会があって、結果的に各々の霊場だったことを知ることがほとんどです。 ▼玄國寺 「弁財天」の御朱印。…
御朱印迷宮
去年にこんな御朱印帳を手にいれましてね…。いくたまさんの御朱印帳。カジPの形見分けです。先に言っとくけど、コンプリートは無理やで、カジP🤣この日は大阪に緊急…
『いつの間にやら御朱印ブログ。』
にほんブログ村 ポチッと応援 yorosiku! ネ (*^.^*) 愛宕神社も 行ってみたいですね
ゆめ ゆめ SKY
今回は愛知県東海市荒尾町に鎮座します渡内八幡社です。御祭神は八幡社なので応神天皇だと…元々は深谷一族の神社でしたが、後に村人も崇拝するようになったようです。境…
神社へヨーソロー
御朱印巡り始めました。
御朱印巡り始めました。
御朱印巡り始めました。
2020年11月7日この日、唯一の関東三十六不動霊場のこちらへ参りました 江戸五色不動の1つ目赤不動として知られる南谷寺です。 南谷寺(なんこくじ…
だいの神社仏閣写真と御朱印ぶらり旅
墨書の代わりは僕しよ!(2020.11.28)<コース> 夏の青春18きっぷ【往路】JR大阪(5:55) → JR米原(7:42→8:04) → JR大垣(8:36→8:40) → JR岐阜(8:53→9:09) → JR美濃太田(9:44→9:56) → (長良川鉄道) → 美濃市(10:27)駅観光案内所レンタサイクル30分 → 大矢田神社 → レンタサイクル5分 → 道樹寺 → レンタサイクル15分 → 清泰寺 → 美濃街並み → 来昌寺 → 善應寺 → 美濃市駅【復路】美濃市(16:51) → (長良川鉄道) → 美濃太...
和辻鉄丈の個人巡礼(御朱印・風景印)
武蔵小山総鎮守の八幡さま。例大祭は小山八幡神社と合同の小山両社祭。鳩文字の新しい御朱印。江戸時代に小山八幡神社から分祀・宗教上の軋轢の原因で分離。筍の産地だった武蔵小山。八幡通り沿いに鎮座。戦後に再建された木造社殿。地主神の稲荷神社。
御朱印・神社メモ
【FIFAフェス】FIFA21のサポーターズトーナメント開催
FIFAフェスエントリーしてみました。どうなるのやら。 色々なイベントが中止になっていますが、esportsについてはより認知度アップ、盛り上がるタイミングかもしれませんね。
Mr.ブラックが好き勝手に語りつくす部屋
わーい!昨日買ったフォーチュンカード今確認!まさかのLUCKY!!これ削らなくても、アプリに入れたらわかるのね削るたのしみもあるけど、アプリに入れたときのドキ…
starbucks addict
今までの記事は、こちらhttp://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/25822182.htmlhttp://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/26071832.htmlhttp://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/26775068.htmlhttp://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/arc
「よし」の寺社めぐり写真集(兵庫県在住)
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
豆本を作る人、豆本を集める人 豆本のことなら何でもご紹介下さい。
キュージョンに関する事ならなんでも♪
一番くじの事ならなんでも♪
アンティーク、ヴィンテージ、ガラクタ品・・・ 国内・海外、蚤の市好きな人集まれ!
首振りフィギュア、トイフルについて♪
2009年2月をもって、10周年を迎えた人気トレーディングカードゲーム「ガンダムウォー」!! 「ガンダムウォー」に関することなら、どんなことでも構いませんので、皆さんどしどしトラバして下さ〜い。
ミラクルバトルカードダス(ミラバト)ならなんでもokです。
ブリキのおもちゃを集めているコレクターの方、または集めてはいないけれどもブリキのおもちゃが好きな方は是非ご参加ください。 ブリキのおもちゃの輪を広げていきましょう!!!
ドラゴンボール大好きな方、ドンドントラックバック下さい。
ガチャガチャの記事カモン〜〜!