みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今回のジャンニーニはハンドルとペダルです。こちらが今回使用したハンドル。KMPのキットに含まれるハンドルです。輪っかの部分はセミグロスブラックでスポーク部分はメタリックグレーです。(センターのボルトはセミグロスブラック)横から見た状態。ステアリングシャフトはタミヤのキットオリジナルですがレバーが付いている部分をカットしKMPのステアリングを...
今日はボウリングをふぅ・・・ストライクは出せても3連続はなかなか出せない(`・ω・´)スプリットゲームもやろうとしたけどそっちは上手くいかず諦め龍が如くにちょ…
映画『風立ちぬ』で次郎さんが楽しそうに歌ってたこの曲私もサビだけ歌ってみたなんであんなスラスラ歌えんねん…おまけ今日の昼食はアジタタキ定食昼に刺身が食えるのは…
【電飾】デジャリックホロチェス・モンスターテーブル【 製作2】
次にテーブルの側面について。 ここは対戦する両者がモンスターの操作をするボタンやライト等が配置されている。 ボタンの使い方や、ライトがどのように反応するのかな…
暑いですね。6月の観測史上最高気温を記録してるとかなんとか。 皆様熱中症には充分お気を付けください。 このところ、料理をするようになった弊アカウントです。 今回は、鶏肉とジャガイモを使
※最後まで文章をお読みくださいませm(__)m こんにちは伊賀屋の MIKA です。 本日も開店から たくさんの ご来店ありがとうございます🙏 バンダイ プラモデルの ご予約ですが 第1次予約は終了いたしまし
この間、久しぶりにリサイクルショップへプラモデルのジャンクパーツを探しに行ってきました。目に入った物をゲットしてきました。3袋で1000円ぐらいです。SDガンダムのジャンクパーツx2袋1/200 RX-78F00x1一つ目1/200スケール...
まるで梅雨が明けたかと思うような快晴でした。 午後から職安に出かけてのですが、玄関を開けた瞬間かれジワリと汗がにじんできます。 乗りこんだバスは冷房がほどよく効いており、まぁまぁ快適でした
後ハメの意義後ハメは偉大ですね。なんといってもそれぞれのパーツごとに作業ができるので作業しやすい^^組み立てできるところを進めます。胸部。ここも一番右のパーツは後ハメ出来るようにピンをカットしたんですが、結果的に順番に組み立てできたので後ハ...
紫電改の機体下面などを塗装しました。紫電改の下面は銀色で塗装します。水平尾翼下の塗り分け箇所をマスキングし、濃緑色で塗装済みの上面をマスキングシートで保護しま…
<中国軍機接近>ほんこんって何年も何年も遺憾砲はいかんと言い続ける意味が分からない。
中国生産の戦闘機がインド軍のラファールを撃墜したという騒ぎがあった後、今度は当の中国空軍が日本の自衛隊機に急接近して飛行進路妨害という異常に危険な許しがた…
こんばんは。 国民民主に参院選の擁立を取り消された山尾志桜里氏が、この取り消し処分に不満を言っていると。自身がしたことで取り消しになったのを棚に上げて。こんな…
タミヤ・ニッサンフェアレディZ(RZ34)1/24の製作記1【ボディの塗装】
本日よりタミヤのニッサンフェアレディZ(RZ34)を作っていこうと思います。ネットで検索するとなかなか難しいとの評判なので完成までこぎ着けられるか一抹の不安はありますがチャレンジしてみます。
今日帰ったらやろうと思ってたサムシング龍驤をここまで。とりあえず船体の基礎構造だけ作って今日は終い。靖国もやろうと思ったけど搭乗員フィギュア満載で塗装必須なの…
【電飾】デジャリックホロチェス・モンスターテーブル【 製作1】
ということで… 『電飾テーブル』って、一体何すんの…!?って話なんだけど… このテーブル自体をボワ〜!っと光らせたいわけではない。(当たり前だよね…^^;) …
ジャリンジャリン稼ぐのに行ったり来たりアレをイレてもらいました当時はクリアするのに苦労した気がするんだけどなんかあっさりクリアできたイレてもらったソレでまた達…
ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています前回ラストに盛ったパテが乾燥するまでの間にシートベルトの金具を切り出したり組んだりしたいと思いますシートのデカールはこちらのを貼ります上側はここの隙間にメッシュが入るようにするば固定は楽かな?型紙
今更ですがswitch2、発売日に手に入りました♪ 同時にSDカードとケースも購入。 前モデルのswitchは、発売から1週間位した時にゼルダの伝説がどうしてもやりたくて購入。たまたま、Joshinでネット販売で見つけて購入。 そのまま、現在まで使い続けてきました。その間、マリオやらモンハンやらドラクエと遊んできたけど、途中Joy-Conのレバー、ボタンが駄目になって自分で交換したり、本体との結合部位をちょっと直したりしながら使用。 しか〜し、昨年位から本体のバッテリーが突如限界をむかえて、携帯状態でのプレイが困難に(T_T) モバイルバッテリーなどを駆使して使用してましたが、バッテリー変える…
こんにちは、ハルマキです。 サザビー製作第7弾になりました。 長いです。めちゃめちゃ時間かかってます…。 前回↓↓ harumaki000g.hateblo.jp 部分組み デカール トップコート 組み立て 部分組み 内部パーツ等組めるところは組んでいきます。 デカール貼る位置も組まないとちょっと分かりにくいので… 赤部パーツは組むというか、マスキングテープで貼る?感じです。デカくて艶やか…! 正直あんまり暗赤と赤パーツの違いがわかりません。明赤パーツの違いはなんとなく分かるけど…。 デカール デカールを貼っていきます!!! デカールは付属されていたものをつけます。 こんなに多いのは初めてです…
ゼロの使い魔の世界と貴族階級と寄生階級
ダンまち外伝ソードオラトリア15巻感想ネタバレ? 読まなきゃよかった?絶望の結末
フリーライフ 異世界何でも屋奮闘記 4 / 気がつけば毛玉
ウィザーズ・ブレインX 光の空 感想
異世界魔法は遅れてる! 10 / 樋辻臥命
オーバーロード 4 蜥蜴人の勇者たち / 丸山くがね
神様は異世界にお引越ししました / アマラ
リアデイルの大地にて 6 / Ceez
リアデイルの大地にて 5 / Ceez
リアデイルの大地にて 4 / Ceez
フリーライフ 異世界何でも屋奮闘記 3 / 気がつけば毛玉
リアデイルの大地にて 3 / Ceez
リアデイルの大地にて 2 / Ceez
リアデイルの大地にて / Ceez
異世界薬局 8 / 高山理図
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は日曜日。お気楽サンデープラモです。今回は久々にアズレンポルシェです。まずはシャーシの塗装を行いました。基本的に説明書の塗分け指示通りです。そしてこちらも説明書の組み立て順に則り排気系やフロントスタビを塗装しました。そして前出のパーツを組み付け。こちらは反対側か見た状態です。リア側の排気系部分。マフラーエンドの内側はフラットブラッ...
今週もつづきを。 フジミのキットとエアフィクスのキットを比べてます。エアフィクスのキットはいつか完成させたい。リアの内臓部分を考察中。V6エンジンを積んで足回…
こんばんは。今回はフェラーリ458GT2です。前回に引き続き、塗装を進めます。先ずはシャシー、足廻り、エンジン関係のパーツにクレオスの黒サフを塗装。次に外装、コクピット等のパーツでカーボン素材で出来ているであろう箇所にクレオスのグラファイトブラックを塗装。この
紫電改の機体に暗緑色を塗りました。大阪ではここ数日雨が続いており、本日(06/15)の午後は降っていないものの、依然として湿度が高くなっています。この状態でラ…
梅雨入りしてから、蒸し蒸しと嫌な天気が続きますねぇ。まあ、毎年のことなんで仕方ないですが・・・ (-_-;)そういえば、変態ギターの ランダムスターを手にしてから「弦交換してなかったなあ」と思い、梅雨時にもかかわらず、交換することにしました (≧▽≦)今回使用したのは、 D’Addario (ダダリオ)の弦です。近所の島村楽器さんで買ってきました。ところで、この弦、9年前に Fender のストラトの弦を交換...
【完成】コンブリック 1/350 帝政ロシア海軍・二等防護巡洋艦ボヤーリン
二等防護巡洋艦ボヤーリンが完成しました ボヤーリンは味方の撒いた機雷に触雷して沈みましたが、そもそも直前の停泊中に日本艦隊から港湾施設に砲撃をされたこともあっ…
基本塗装順番が前後するようですが、カラーレシピの紹介しておきます。フレームや腹部等のグレー。C40ジャーマングレーです。PGUガンダムで使った色ですが、なんだかとても気に入って、最近使用頻度がとても高い色です^^白を混ぜて面をグラデ塗装して...
ざっく〜 更新日:2025/06/15 邦楽ラウドロックバンド、【SPYAIR】 「Buddy」を紹介する! この曲には「ハレルヤ」の文言が
3か月に及ぶ人形工作を終え、昨日完成画像の記事投稿を終えました。バストスタンドⅡ~その13~完成ご覧下さった方。ありがとうございます。私のここまでの「doll趣味」の醜態性いえ、集大成です。自分としては大きな一区切りのつもりです。<気を張っていたが・・・>工作の途
ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています前回のパテを削りサフを吹いて確認………テールランプ中からセミグロスブラックフォグランプ用の穴は開けてましたがフォグランプの取付に関しては何も考えてませんでした(^_^;)))指定通りに塗り分け出来た思いま
火曜日と水曜日は雨の影響も有り少なかったですが平均で11000歩超えてるので良い方ではないかと思います今朝は6時過ぎに起きましたが路面が濡れてたので歩かずです1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の
アーマード・コア6、明日は新期待発表!
30MM エグザビークル ( ホイールモービルVer. ) レビュー
30MM エグザビークル ( ウィングモービルVer. ) レビュー
汚し塗装:AC6スティールヘイズ⑨
金色が落ち着いたAC6ラスティ⑧とランチはパスタ
30MM eEXM-17FA フルアーマーアルト レビュー
ラスティそっちか・・・アーマードコア AC6スティールヘイズ⑧
重厚な金で新年祝い:筆塗り~AC6スティールヘイズ⑦
ACライガーテイル来ます!新作プラモは精文館書店だな
30MM エグザビークル ( 小型可変機Ver. ) レビュー
30MM オプションパーツセット17 ( ウィングユニット1 ) レビュー
30MM EXM-H15D アチェルビー ( TYPE-D ) レビュー
アーマード・コア6 スティールヘイズ④ 左肩組立
投票率低いな・・・。変わらないな君は AC6スティールヘイズ素組み③
今年最後の冷たいそうめんと、ラスティのプラモ、頭部改修③
【No.72】 贅沢言ってみる
スピードシティ「ミニクーパー S ペースマン」入庫しました!
発掘黒箱 キャラバンハイルーフ
【チョロQ】日産 R390GT1 赤
【チョロQ】日産 R90CP 白
【TLV NEO】ランボルギーニ ミウラ S 金
1/64 Ferrari Dino 246GTS 1974【フェラーリGTコレクション】
ビバリー「カーパズル3D ミニクーパー」入庫しました!
京商「フェラーリ 458 スペチアーレ」入庫しました!
トミカくじR賞 無限モチュールは普通に売った方が良いのでは
新界のタクシー
【Toy Cars #60】〝 魂動 〟の源流 - 1
派手な軌陸車は幼児雑誌付録 ・・・安くはない
会社名がひらがなのワケ ふじばす特注トミカ
【TLV NEO】ランボルギーニ カウンタック LP400 赤
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)