【遊戯王】「デュエリストパックー輝石のデュエリスト編―」のテーマやカード効果そしてカードリストなど情報のまとめ。今回のパック土属性テーマとなっていて、5D’sの「龍亞」、 デュエルモンスターズの「イシズ・イシュタール」 、ARC-Ⅴの「タイラー姉妹」のカードが収録。
遊戯王OCG「デュエリストパックー輝石のデュエリスト編―」について、テーマやカード効果そしてカードリストなど、カード情報等をまとめていきます。5D's「龍亞」の新たな切り札『パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン』がパッケージを飾るのが、2022/5/21(土)発売の遊戯王OCGデュエルモンスターズ新弾「デュエリストパックー輝石のデュエリスト編―」です。このパックは2022年度のコンセプトパック第1弾となります。コンセプトパックには、「デュエリストパック」「デッキビルドパック」「WORLD PREMIERE PACK」等々があり、それぞれがコンセプトを決められて収録されています。今回のデュエリストパックであれば、「遊戯王」作中で登場するから選ばれたキャラ数人のカードが収録されることになります。収録されるカードは各キャラが使用したもの(過去に登場したカードの再録)、そして各キャラのデッキを強化する新規カード(作中未使用)となっています。「デュエリストパックー輝石のデュエリスト編ー」には、遊戯王作中から3人のデュエリストのカード収録されています。○5D'sから「龍亞」。○デュエルモンスターズから「イシズ・イシュタール」○ARC-Ⅴから「タイラー姉妹(グロリア・タイラー& グレース・タイラー)」全員が地属性を使用していて、今回収録されるモンスターは全て「地属性」になっています。○5D's「龍亞」・「D・イヤホン」や「D・テレホン」といった、作中で使用している地属性機械族モンスター「D(ディフォーマー)」が新規収録や再収録追加されます。・また「龍亞」と言えばシグナ―であり、その最後の竜でもある「ライフ・ストリーム・ドラゴン」や仮初の姿「パワー・ツール・ドラゴン」も再録されます。そしてパッケージを飾っている「パワー・ツール・ドラゴン」の強化形態『パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン』が新規収録されます。・あとホログラフィックレアとしては「パワー・ツール・ドラゴン」が選ばれています。○デュエルモンスターズ「イシズ・イシュタール」・デュエルモンスターズに登場し、海馬と対戦していことが印象深いマリクの姉であり墓守の一族のイシズのカードが収録されます。・というよりもイシズ自身が描かれたようなカード『墓守の罠』、そして過去に色々あってエラッタされた『現世と冥界の逆転』が収録されます。ここで収録されるイシズ関連のカードは、2つのカードを