月替わりの御朱印を地道に集めています。
スタッドレスタイヤからサマータイヤへタイヤ交換
我が赴くは成層圏のもと
トミカ博 非売品「マツダ アテンザ」入庫しました!
キャロル軍団
マツダ、電動化へ向けた「ライトアセット戦略」発表
マツダ・コスモスポーツ
原点復帰
2023年 自動車販売台数ランキング!国内メーカーと海外メーカーを合算した総合版!
2023年 自動車新車販売台数ランキング 軽と普通車を合わせて80位まで!各メーカー1番売れた車種は・・・
楽しんでおられる
キャロル & ポーター
トミカ 62「マツダ アテンザ」入庫しました!
感謝・ブログ開始から6ヶ月!!トミカ 62「マツダ アクセラスポーツ」入庫です!
素組みダ!マツダ サバンナ RX-7(SA22C) その14
さよならロードスター…
以前、ある時計ブランドに刻印されていた「One of 2000」という限定シリアルに憤懣に近い疑問を抱いた私は nakaishu.hatenablog.com これは、どうなんだろう。 「これでいいのか、シリアル番号」 というタイトルのアンケートをツイッターで行った。 というより、ツイッターに投票機能があることを知った私が、ただその機能を使いたかっただけのために行ったに違いない、そのアンケートの結果が以下だ。 これでいいのか【BREITLING BENTLEY MULLINER 】シリアル番号?https://t.co/m6PFZV61Tl#はてなブログ — 【欲しい!】中井脩ぶ' つよくつぶ…
和食というのは、おっちゃんになってくると益々おいしいね。 秋の夜長、ビール片手にベランダに 出てそんな風に夜空を見上げると、そこに名月は見えないものの、うるさいほどの虫の声が、食卓のテレビや子たちの騒ぐ雑音を消してくれるから自然、酩酊気味の魂は心地よく 彷徨って、あのニュージャージーのヤオハンの、微妙にまずい日本食を思い出させてくれるのだ。 以下より、まあ、続き nakaishu.hatenablog.com 1997年に経営破綻したヤオハン(現在は「ミツワ」というらしい)は、当時、私が住んでいたアメリカのニュージャージー州にもあり、我々日本人にとっては休日、日本食材を買い求めたり、フードコー…
当社の支店がテナント入店している鳥取の老舗ショッピングセンター(以下、当SC)はかなり顧客の年齢層が高いから、しっとりと落ち着いたショッピングセンターかと思えば、さにあらず。 nakaishu.hatenablog.com 「ええっー!」 時に酔っ払いが喚き回り、時にかなりの高齢者が当店舗前をダッシュで通り過ぎて行くのを、これもまた高齢者の職員が追いかける。しかし、お魚くわえたドラ猫を裸足で追っかける女性は流石にいまい、混沌とまではいかないものの整然とはしていないだろう。 当店舗近くのSCインフォメーションで給付金関連だったろうか、マイナンバー申請につき普段より多くの方が有料コピー機前で列をな…
本日、東京証券取引所のシステムで障害が発生し全銘柄の売買が停止するという自体が起きる中、実は当社システムも9月の末に障害が発生し壊れてしまって動いていないのだから、困ったもんである。まさか、私たちのシステム障害と東証のそれには何かしらのコーインシデントがあるのだろうか。当社システムはXPであり、東証もまさか、そんな事があるかも知れない。 いや、今はそんなことより、どうするか? もちろん、システムの会社に修復依頼はしてあるものの、今回のような事例は始めてらしく 「びっくりしました」 とのこと。 サッカー選手が 「急にボールが来てびっくりしました」 とコメントして失笑を買ったことがあるが、改めて「…
月替わりの御朱印を地道に集めています。
フィギュア、プラモデル、アニメ、特撮が大好物
ディズニーキャラクターのダンボを愛する人なら大歓迎のテーマです。 ぜひ情報を共有しながら大好きなダンボを語り合いましょう♪ #Disney #ダンボ #Dumbo
ボトムズ、装甲騎兵ボトムズの模型・プラモデル等 作品感想も
神社限定の御朱印投稿です。 皆様の投稿楽しみにしています。
ただひたすら着物を買って解いて、着物生地を集めています。着物生地のデータベースのようなものです。皆様がお持ちの着物や着物生地をご紹介いただけると嬉しいです。巾着などの小物の紹介なども大歓迎です!よろしくお願いします。
ちょっとなつかしい旧車カタログの画像
ジーンズの紹介や魅力を発信
サッカーユニフォームをコレクションしている人、集まれ~~。自慢のユニをみんなで共有していきましょう!レアなユニやそうでないユニ、なんでもいいのでみんなでユニ博物館を作っていきましょう。
おもちゃ屋さんやサンリオショップ 駄菓子屋さんや雑貨屋さん ずっと見ていても飽きない大人です(*'ω'*) 少しずつ趣味で集めたものたちを整理しようと始めました 趣味で共感して下さる方がいれば嬉しいです(*^▽^*)