1月11日…1が並ぶ日夢投げチャンスです!2025年
12/22(日)パチスロイベント 明日の激アツホール
12/11(水)パチスロイベント 明日の激アツホール
11/22(金)パチスロイベント 関西灼熱ホール予想 ゾロ目の日
ぞろ目狙い
10/22(火)パチスロイベント 激熱ホール&結果
10/11(金)パチスロイベント ゾロ目の日の激アツホール 激熱予想・結果
9/22(日)パチスロイベント 激熱予想・結果 マジバ創業日 ゾロ目の日
ぞろ目好きな私〜♪ [9]が並ぶ日【昭和99年9月9日】
8/22(木)パチスロ情報 パチスロイベント・結果 兵庫ファン感謝デー
いいことありそう。
8/11(日)パチスロ情報
7/22 (月) パチスロ情報
6/22 (土) パチスロ情報
6/11 (火) パチスロ情報 来店メリット・デメリット
天気予報は信じないと
早崎半島 瀬詰埼灯台へ
2024.12 九州の旅(6日目・前半) 〜 がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)・道の駅ひまわり(土石流被害家屋保存公園) 〜
長崎雲仙ハムは日本一おいしいポークソーセージ(ボロニアソーセージ)♪♪
御朱印『四面宮ものがたり』制覇💖
御朱印『四面宮ものがたり』雲仙温泉神社(総本社)
御朱印『四面宮ものがたり』がまだすドーム
御朱印『四面宮ものがたり』加津佐温泉神社
御朱印『四面宮ものがたり』千々岩温泉神社
御朱印『四面宮ものがたり』諫早神社
御朱印『四面宮ものがたり』吾妻温泉神社
御朱印『四面宮ものがたり』土黒温泉神社
御朱印『四面宮ものがたり』多比良温泉神社
御朱印『四面宮ものがたり』湯江温泉神社
御朱印『四面宮ものがたり』三会温泉神社
2012年頃に登録後は非公開で継続していましたが、10年以上経過してるし思い付きで公開で書いてみてます。非公開時代は星読み館でしたが公開になってからは風景印展示館に変わりました。
子育てがひと段落したので「ちょっとそこまで旅してみよう!」をモットーに、マンホールカード・御朱印・ご城印・駅スタンプなどを集めています。 旅日記や集めたもの記録のブログです。
関西人夫婦の旅、ぶらり歩きを綴った旅ブログ。 郵便局の「風景印」でスタンプラリーをしつつ、そこに描かれた知られざるスポットを訪ねます。 ただいまコロナ禍で"出かけない"シリーズが幅を利かせてます。
2024年12月29日滋賀県大津市にある「近江神宮(おうみじんぐう)」に行ってきました。お正月は多くの初詣客で賑わう、滋賀を代表する神社の一つです。映画ちはやふるの舞台にもなり、百人一首のかるた大会でも有名な神社です。今回は、空いていそうなお正月前に参拝に行って来ました。まずは手水舎で心身を清めます。階段の上に楼門が見えます。大きくて立派な朱色の楼門です。とても広い境内です。正面に見えるのが拝殿になります...
2024年12月15日この日、人生で初めて新幹線のドクターイエローを見ました。ドクターイエローが運行終了というニュースを聞いて一度は見てみたいと思ってネットで調べると「ドクターイエロー.com」とサイトを見つけました。運行日や時間を予想しているサイトです。予想日にはX等のSNSで目撃情報が出ているので、その予想時間に新幹線が見えそうな場所に行って来ました。滋賀県の野洲川です。駐車場もあって、他にもドクターイエロー...
2025年3月上旬:とある運動公園に寄り道、花々を記録してきた。
約2週間振りに梅の開花状況偵察してきました。曇天で生憎の天候でしたが、綺麗は梅を愛でる事ができました。使用ボディ:Sony「α7II」(ILCE-7M2)使用レンズ:Canon「EF24-105mmF4L」にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング2025年3月上旬:とある運動公園に寄り道、花々を記録してきた。
2025年3月:佐野市「開華量り売り日本酒」購入に出撃!1回目
月恒例量り売りを購入に出かけました。3月の量り売りは、ここから「開華早春の夢見酒~純米吟醸原酒~」フレッシュな香味が春の食卓を彩る先月(2月)の量り売り酒に火入れしたものです。メロンやリンゴのような果実の香味とキュッとした酸がフレッシュさを物語ってます。以下割愛ここまで。前回楽しんだ空瓶を持参します。1.8L(一升)詰めてもらいました。帰宅後飲んでみました。確かに飲んだ瞬間「酸」を感じました。が、「酸=フレッシュ」には成らないと思います。何故なら、栓を抜いた瞬間無音だったからです。フレッシュと言うのなら今にも飛び出しそうな酒が待機しているはず。「メロン・リンゴ」も感じませんでした。角が残ったような口触り、香りは更に淡い甘味だと思います。今月もすっぽ抜け感が残る量り売りでした。下旬に期待します。にほんブログ...2025年3月:佐野市「開華量り売り日本酒」購入に出撃!1回目
4月11日(金)~13日(日)に東京・浅草の東京都立産業貿易センター台東館で開催されている世界切手まつりSTAMP-SHOW2025の会場で日替わり小型印と「文具&手紙マルシェ2025」の小型印、浅草局の風景印を押してもらいました。...
久屋大通駅 ~名古屋テレビ塔~2025年3月11日押印 久屋大通駅は、1989年(平成元年)9月10日に開業した名古屋市営地下鉄の駅です。地下鉄桜通線の開業に…
2025年3月上旬:とある運動公園に寄り道、花々を記録してきた。
約2週間振りに梅の開花状況偵察してきました。曇天で生憎の天候でしたが、綺麗は梅を愛でる事ができました。使用ボディ:Sony「α7II」(ILCE-7M2)使用レンズ:Canon「EF24-105mmF4L」にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング2025年3月上旬:とある運動公園に寄り道、花々を記録してきた。
子育てがひと段落したので「ちょっとそこまで旅してみよう!」をモットーに、マンホールカード・御朱印・ご城印・駅スタンプなどを集めています。 旅日記や集めたもの記録のブログです。
アイヌモシリのスタンプ帳【北海道の記念スタンプコレクションサイト】
JRや道の駅などのメジャーなものからちょっとマイナーなローカルスタンプまで、北海道地域密着型の記念スタンプコレクションサイトです。公共配布カードやきっぷ、施設の入場券やパンフレットなども少しずつ収集・公開中。
風景印をご存知ですか?郵便局で使用される絵入り消印の一つで、直径わずか36mmの円内に美しい絵が描かれているのが特徴です。当ブログでは風景印LOVERたちが、それぞれの楽しみ方をレポート形式で紹介しています。
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)