1/144 HG Ⅱネオジオング 製作記18 シナンジュ・スタイン完成
1/1000 超アンドロメダ級戦闘空母 製作記01
ベリーファイア 1/350 日本海軍戦艦 武蔵 パーツレビュー
1/1000 宇宙戦艦ヤマト3199 製作記01
MIEMO プラモデル展示会のお知らせ
軽巡洋艦鬼怒 1944年時 フジミ艦NEXT多摩改造
駆逐艦 浦波 1944年時 製作 ヤマシタホビー+ピットロード
重巡洋艦 足柄 1944年時 ハセガワ1/700 の製作
ハセガワ 重巡洋艦 青葉 製作
1/350 アイアンクラッド 鋼鉄艦 -防空巡洋艦五十鈴(A)購入!
バンダイ 1/1000 アンドロメダ級4番艦アキレス 製作日記5 完成
#1 那智(フジミ1/700)
メビウス 1/144 2001年宇宙の旅 ディスカバリー号 製作記2
ジオン軍ユーコン級潜水艦製作記【戦艦屋 1/1200ガレージキット 】
航空巡洋艦 最上 1944年 フジミとタミヤをミキシングで製作
厚生食堂とうっすら読めますね。「海に眠るダイヤモンド」のドラマでは、この食堂の中のシーンがたびたび流れていました。ここは商店街だったのでしょうか。左側は鮮魚店だったのか?どこの場所で撮影したのかは思い出せません。多くのパチンコ台が並んでいます。賑やかな音はせずひっそりとしていたのが印象に残っています。ここは確か真っ暗だったはずで、ストロボを使っての撮影です。交番?木でできた牢屋が左奥に見えます。島は治安が良かったでしょうから使われた事はなかったのではと思っちゃいます。閉山12年後のプールの姿はがれきでいっぱいの状態です。現在も第3見学広場に行く途中に見る事ができます。夏には、子供たちの歓声でいっぱいだった区域ですね。端島
フジミさんが、洋上タイプのキットを使っての新しいシリーズを企画中と発表されていました。「完成後も見ごたえ、飾りごたえある姿を簡単に!」と書かれている所から既存のキットに波板を付属するのではないでしょうか。ちょっと期待したいですね。それよりも、イージス艦はどうなったんですか!フジミさん!フジミさん新企画
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)