月替わりの御朱印を地道に集めています。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
【東京蚤の市の再開記念キャンペーンに挑戦してみた。】6月3日に立川駅そばの昭和記念公園で開催された「東京蚤の市(第17回)」に行って来ました。コロナのせいで2…
【再開のやまと古民具骨董市に行って来た。R4.6.18】6月18日(土)相鉄線大和駅そばの広場で開催している「やまと古民具骨董市」に行って来ました。こちらの骨…
【東京蚤の市2022初夏の戦利品】今日は錦糸町の錦糸町イベント広場フリマと錦糸公園フリマが同日開催しているというので、張り切ってお買い物に行って来ました。でも…
【東京蚤の市2022初夏に行って来た。R4.6.3】6月3日(金)東京蚤の市(第17回)に行って来ました。私が初めて東京蚤の市に行ったのは2017年の真夏の東…
前回からの続きです。スタッキングチェアのペンキを剥がします!何種類かありましたが、こちらに。色んな商品の使用上の注意などを読んでいると扱いが大変そうでちょ...
ミニシクラメン次の日(昨日)、パカッと咲きましたよ!水遣りする前に撮れば良かった。ビショビショ^^;他にも咲くのかな?それとも、この子が咲き終わったら葉が...
ロハスフェスタに行ってきました!その3です。アクセサリー屋さん しつらえが素敵なお店は覗きたくなります。じっくりは見られませんでしたがアクセサリーのお店、...
【平安蚤の市の購入品でDIY】昨年12月、京都の平安蚤の市に行って来ました。市に入って最初のお店は段ボールにどさどさ系のお店で、そこで3点(1,400円)発掘…
福ちゃん人形← 福助← ↑コレマデの色々から, 『宝子(ほうこ)さん』は,年末に来たので 年末ジャンボ宝くじが当たるかも!なんて うっすら想っていたんだけど, やっぱりそううまくはいか
使えません。。。。 ドロドロ~ うちの周りのエリアで、 プロバイダーの改良工事の事故があり、 月曜日からインターネット、TV、 家の固定電話が使えず、 いつ復…
みなさま 謹賀新年。 遅ればせながら、Bonne année ! おめでとうございます。 昨年同様、本年もどうぞよろしくお願いいたしまする。 今年も精進…
☆あけましておめでとうございます☆ 年末の福引きとか宝くじとかの頃に なぜか出逢う率高い市松人形 ひさびさ年末に やって参りました.... 今回は宝くじを買っていたので【宝子(ほうこ)】さ
Joyeux Noël ! Merry Christmas !!! みなさま どうも とうとう、ノエル、クリスマスになってしまいましたね。 今年も超早か…
買い付けで見た、可愛いものいろいろ💕アンティークレースやドール、ソーイングアイテムなどロマンティックなアンティークもたくさん買い付けています✨アメブロ、twitter、facebook、インスタグラムから晩秋のヨーロッパの風景や買い付けの様子をリアルタイムで配信しています。 11/10(水)~11/29(月)まで買い付けの為、Shopをお休み致します。期間中もショッピングカートでのお買い物は承っておりますがメールのお返事、梱包、...
インスタロビラン インスタビノング インスタミナン インスタリッシモ。。。 。。。 。。 。 と、インスタグラムの呪文。 インスタグラムがばっちりと、 トレビ…
【平安蚤の市の戦利品。R3.12.10】12月10日(金)京都に新幹線で「平安蚤の市」に行って来ました。洋服、着物、雑貨、食器、本、人形、古道具などが売ってい…
【平安蚤の市に行って来た。R3.12.10】12月10日(金)京都に新幹線でひとり日帰り旅に行って来ました。主な目的は平安神宮そばの岡崎公園で開催される「平安…
今週、私の脳内でリフレインするテーマソングは、 ♪ 今日で~ お~わ~かれね~ もぉぉ~(もう) 会~え~なぁい~ ♪ をメインに、 ♪別れの朝、二人は~ ♪…
みなさま どうも こんにちは。 みなさまの憩い <takacante ‐ブロカント三昧の暮らし‐>サイト→こちらからどうぞ~! クローズ前の最終ソルド/セー…
みなさま こんにちは。 これまた週末がやってまいりましたね。 しかし、フランスは寒いです。。。 なので、さらに家に引きこもり状態。 +今週末は雨模様のようだし…
みなさま どうも こんにちは。 今週ももう水曜日ですね。 早いです。。。 で、 突然ですが、みなさまの週末の憩いである、 <takacante ‐ブロカント…
【代官山蚤の市に行って来た。2021秋。】11月10日(水)代官山蚤の市に初めて行ってきました。代官山蚤の市は年に2回5月と11月に代官山の蔦屋書店駐車場で開…
みなさま こんにちは。 寒くなりましたか? こちらは寒くなってます。 朝は0度、 午後も10度まで気温が上がらない日もあります。 そうなると、ますます家からで…
きんもくせいそう言えば10月も末なのに今年は金木犀の香りが漂ってこないなぁと思っておりました。そう思った頃に庭の金木犀を覗いてみたら花らしきものは全然見え...
みなさま どうも こんにちは 例によって、これまた、 しばし、ご無沙汰してしまいました。 徐々に秋も深まり、 食欲の秋~!とはいえ、 食欲は1年中でして、 …
フリマに出店します!錦糸町イベント広場フrリマ日時:令和3年10月24日(日)10時からお昼頃まで。(フリマ自体は15時迄開催していますが、私もこのフリマで買…
みなさま どうも こんにちは。 月曜日ですね! 眠いですか~? ブルー・マンデーでしょうか? 今週も、どうぞ、チャッチャと、頑張ってください。 さて、週末…
みなさま どうも こんにちは。 <takacante ‐ブロカント三昧の暮らし>→こちらです! でございまする。 先週末のUPは、プロバイダーの障害で、 サ…
みなさまサマンサさま サマンサ~! 誰ヨ!って、ほんとに誰? 『奥様は魔女』はサマンサだっけ? これまた大変ご無沙汰してしまいましたが。 お変わりありませ…
みなさま どうも はい、これまた、すみません、 長々とご無沙汰してしまいましたら、 あっという間に8月になってしまいましたね。。。 早、早、早。 東京オリン…
みなさま どうも こんにちは。 7月ももう終わりそうですね。 フランスでは、ヴァカンス・モード一色です。 が、ヴァカンス中でも、 新しい身悶えしちゃうブロ…
7月25日の錦糸広場フリマは緊急事態宣言発令の為、中止になりました。ああ、残念!----------------------------【富岡八幡宮骨董市に行…
みなさま こんにちは。 これまた、たいへん、たいへん、ご無沙汰してしまいました。 そうこうしているうちに7月に入ってしまいましたね。。。 フランスはもう、夏の…
フリマに出店します!錦糸町イベント広場フrリマ日時:令和3年7月25日(日)10時からお昼頃まで。(フリマ自体は15時迄開催していますが、私もこのフリマで買物…
みなさま どうも こんにちは。 6月も半ばを過ぎてしまいましたね。 早、早。 で、先週末にも、 <takacante ‐ブロカント三昧の暮らし‐>→ここから…
みなさま こんにちは。 これまた、ご無沙汰してしまいましたが、 お元気でしょうか? 6月、フランスはやっと好天・気温も上がり、 眩い季節に突入しました。 …
みなさま こんんちは。 しばしご無沙汰いたしましたが、 お変わりありませんでしょうか? 日本はGWに突入しましたね~!!! ええな~。。。 今年は何連休でし…
みなさま どうも これまたご無沙汰してしまいましたが、 お変わりありませんでしょうか? 4月も残すところ、10日をきりましたね。 今年も早い、早いの早いった…
みなさま こんにちは これまたご無沙汰してしまいましたが、 お変わりございませんでしょうか? 4月も順調に過ぎていってますかね? フランスも順調に! 3度目…
みなさま こんにちは。 3月も31日ですね。 早! このあいだの週末には、 <takacante ‐ブロカント三昧の暮らし‐>→こちらからどうぞ~! に新しい…
いくつか前の記事に、ヤフオクで購入した鉄道写真を使った、Tシャツデザインを始めたことを ご紹介いたしましたが、、、、 引き続きヤフオクで、いい写真が無いか物色…
みなさま どうも こんにちは。 火曜日ですね。 今週も好調なスタートでしょうか? 頑張りましょうね。 さて、さて、 みなさまの心の糧、 <takacant…
みなさま こんにちは。 少しあいだがあいてしまいましたが、 <takacante ‐ブロカント三昧の暮らし‐>→こちらです~! に、引き続きの食器類がはいって…
先日、宣伝用 Twitterを開設したと、ご紹介しましたが、、、 宣伝ばかりでは、つまらないので 誰も読む分けがありません。 そこで、鉄道写真や鉄道グッズも紹…
みなさま どうも 土曜日ですね~ 週末、やっとやってまいりました! みなさまの週末の憩い、 <takacante ‐ブロカント三昧‐>→こちらです!!! 早…
みなさま こんにちは。 昨日、日本はお休みだったんですね。 いいな~ 日本はフランスより祝祭日がずっと多いのです。 まあ、年間の休みだと負けちゃうかもですが。…
ドイツの陶磁器メーカーには、マイセンやローゼンタール、KPM など色々ありますが、それぞれの異なる個性が魅力的です。 ブルーオニオンの絵柄で知られるフッチェンロイター(Hutschenreuther)もその
みなさま こんばんは。 日曜の夜ですね~ まったりしている感じですかね。 でも、ちょっと急ぎで、 こちらをチェックしちゃいましょう~ <takacante …
みなさま こんにちは。 またまた1週間が始まりましたね。 もう2月ですよ! 今年もあっという間なのか、、、って、 あと11か月ありますが。 さて、さて、 先…
みなさま こんにちは。 金曜日ですな。 やっと平穏に今週も終わりそうな、、、、と。 週末目指して、もう少し頑張りましょう~ でも、今夜22時頃からは、 <t…
昨日、ネットオークションで購入した、古い鉄道写真が届きましたのでご紹介いたします。 古い鉄道写真セット、全部まとめて1000円しわ汚れなどあり、ご理解いた…
みなさま こんにちは。 月曜日ですね。 眠いです。 って、こちらは午前0時過ぎなので、眠いと。 日本のみなさんは、きちんと起きて、 今週もしっかり頑張ってくだ…
【トツカーナ骨董市に行って来た。R3.1.24。】1月24日(日)JR戸塚駅そばの商業施設7階駐車場で月1回開催されている「トツカーナ骨董市」に行って来ました…
みなさま こんにちは。 週末も早ッと過ぎてしまいましたね。 本日は、ブルー・マンデーか、、、どうか、、、 今週もしっかりと頑張ってください。 そして、もう、…
久しぶりに、そこら辺に飾ってある鉄道グッズの埃をはらっておりましたら・・・・ 小田急のファミリー鉄道展で購入した、VES (白いロマンスカー)10周年記念グッ…
みなさま どうも こんにちは。 世界各地でお寒うございますが、 お変わりありませんでしょうか? 日本海側大雪~九州も積雪、 スペインで50年ぶりの大雪、 フラ…
みなさま こんにちは 金曜日ですね。 もう1月8日と! 日本は、11日が成人の日で3連休でしょうか。 いいですね~ あ、でも、 フランスも1日が金曜日だったの…
みなさま 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 コロナに負けずに、元気で それはもう、 とても素晴らしい年になりますよう…
【京都 東寺の弘法市に行って来た。R2.12.21。】12月21日京都の東寺で行われている弘法市に行って来ました。「弘法市」とは弘法大師の月命日である毎月「2…
【トツカーナ骨董市に行って来た。R2.12.27。】12月27日(日)戸塚駅そばの商業施設の7階駐車場で月1回開催している「トツカーナ骨董市」に行って来ました…
私は元々アンティークや古い物が好きな、どちらかと言うとオシャレな女でしたので(笑)、 鉄道オタクの夫には、骨董市やヤフオクで見つけた、粋な鉄道グッズをプレゼン…
【平和島骨董まつりに行って来た。R2.12.11。】12月11日東京流通センターで3日間開催されている「平和島骨董まつり」に行って来ました。こちらの骨董市行く…
みなさま こんにちは。 今週もはじまり、火曜日ですね。 あと2週間で今年も終わりですね! というわけ?で、 <takacante ‐ブロカント三昧の暮らし‐…
今まで何年にもわたり撮りためた鉄道写真を使って、 T-シャツ屋さん (パーカーや、 スマホケースもあるよ) を始めた私でしたが、私はそもそも鉄道オタクの夫の鉄…
みなさま こんにちは。 これまた、しばしご無沙汰してしましました。 その間、さすがに師走! あれよ、あれよと日が流れ、もう10日ですね。 早すぎまする。 …
そろそろ本格的に冬のようですね~ しかし、うちはストーブを2つも買ったので、ぜんぜん大丈夫です じゃじゃ~~ん! 茶色の物はただのオブジェで、銀…
みなさま どうも こんにちは。 いや~、とうとう、今年も12月になってしまいましたね。 早かったですが、この1か月はさらにあっという間か。。。。 いやはや、な…
新型コロナの定額給付金をもらいまして、多少財布のひもがゆるんだのか、普段なら買わないような鉄道グッズに手を出してしまった・・・ かも? まずは、JR東日…
コロナ禍給付金でいただいた10万円で、買うだけではもったいないので、商売を始めてみました。。。 【商品の一例】 鉄道写真コレクション No.008 宮森…
【着物ハギレで巾着バッグ。】10月の大江戸骨董市で購入した400円の着物のハギレ詰め合わせ。広げたらこんなに入っていました。それを使って作ったガマ口バッグを先…
【着物ハギレでガマ口バッグ。】10月の大江戸骨董市で購入した400円の着物のハギレ詰め合わせ。広げたらこんなに入っていました。それを使ってガマ口バッグを作りま…
みなさま こんにちは。 勤労感謝の日も終わってしまいましたね。 でも、もう今日は水曜日じゃないですか!!! 今週は早いぞ~と。 さて、さて、みなさまの身悶え…
みなさま どうも 週末ですね。 日本は3連休~ 勤労感謝の日ですね。 ということで、皆様の週末の憩い、 <takacante ‐ブロカント三昧の暮らし‐>…
みなさま どうも こんにちは。 週末が終わってしまい、また月曜日がやってきましたね。 大丈夫ですよ、きっと またすぐに、楽しい週末がやってきます! くるはずで…
日本人観光客にも大人気のChatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)。私もこのマーケットが大好きで、バンコクにいる時はいつも週末が待ち遠しいです。 ウェブ・マガジンや個人ブログでChatuchakを扱っている例はとても多く、正直Chatuchak関連のネタを書いてもGoogleからのアクセス流入はほぼ見込めません。ですが、自分的には驚きの発見があったので、ここに記しておきたいと思います。 とか煽っておきつつ、もしかするとタイ好きの間では常識なのかも。そこらへんは「何をいまさら!?」と呆れるのではなく、温かい目で見守ってくださいませ。なお、Cha…
サパンクワイの骨董市についてチラッと触れた前回の流れを引き継ぎ、今回はアンティークショップが軒を連ねるDD Mall(DDモール)をご紹介しましょう。 場所はChatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)のメインゲート=Entrance①の向かい。MRTだとカムペーンペット駅1番出口を降りてすぐ、BTSの場合はモーチット駅とサパンクワイ駅の間に位置します。 DD Mallの外観はこんな感じ(↓)。赤いラインが目を引く個性的な建物です。 ちなみにDD Mallの正式名はBangsue Junction by DD Mall。施設内のショップカードに…
【トツカーナ骨董市に行って来た。R2.10.25。】10月25日(日)戸塚駅そばの商業施設トツカーナの7階駐車場で月1回開催されている「トツカーナ骨董市」に行…
【富岡八幡宮骨董市に行って来た。R2.9.27。】9月27日(日)門前仲町駅そばで開催している「富岡八幡宮骨董市」に行って来ました。朝7時45分について8時5…
【高幡不動ござれ市に行って来た。R2.9.20。】京王線高幡不動駅そばの高幡不動で月1回開催している「高幡不動ござれ市」に行って来ました。前回は6月下旬に行っ…
【トツカーナ骨董市に行って来た。R2.8.23。】久しぶりにフリマに出店します。だけど雨降ったら中止です。日時:令和2年9月13日(日)10時から13時位迄(…
【布多天骨董てんこもり市に行って来た。R2.8.9。】8月9日(日)調布駅そばの布多天神社で月1回開催している「布多天骨董てんこもり市」に初めて行って来ました…
【東京蚤の市で購入した額を飾ってみた。】平成30年に行った東京蚤の市で購入した500円の額。金縁が気に入ってます。久しくく額のままだったのですが、やっと中に絵…
【私の部屋の時計達】久しぶりに「収集物」カテゴリの更新です。「古いモノ」と悩んだんですが、古くないモノも混じっているので「収集物」にしました。私が集めているも…
【トツカーナ骨董市に行って来た。R2.7.26。】本当なら今日は錦糸町のフリマに初めて行く予定だったのに、朝雨が降ったので中止になってしまいました...急に予…
【富岡八幡宮骨董市に行って来た。R2.7.5。】土曜の「護国寺骨董市」に続き、先日7/5に行って来た「冨岡八幡宮骨董市」にまた行って来ました。前回は30店程し…
【護国寺骨董市に行って来た。R2.7.11。】前回の「冨岡八幡宮骨董市」に続き、今まで行った事のなかった小規模の骨董市を開拓しています。今日行って来たのは「護…
【冨岡不動骨董市に行って来た。R2.7.5。】前回の「高幡不動ござれ市」に続き、今まで行った事のなかった小規模の骨董市を開拓しています。今日行って来たのは「冨…
【「蚤の市」に行きた過ぎて描いてみた。】新コロナで中止となっていたイベントがちらほら再開され始めましたね、と思った所で東京都でまた3ケタの陽性者数...再開の…
【花園神社青空骨董市にに行って来た。R2.6.21。】先週の6月21日(日)「高幡不動ござれ市」に行った帰りに用事があったので、京王線に30分程乗りそのまま新…
【高幡不動ござれ市に行って来た。R2.6.21。】京王線高幡不動駅そばにある高幡不動尊で月1開催されている「高幡不動ござれ市」が4カ月ぶりに再開したと聞いて、…
5/5(火)PM20:00~新着商品16点をアップ致しました💕ヨーロッパの暮らしを彩る美しいアンティークたち🎶長い眠りから覚めて もう一度あなたの輝く姿が見てみたい・・・✨稀少 木製 スミレ絵の宝石箱純銀ピアス細工 天使のケーキトング麗しの貴婦人 ハーフドール家具の装飾美(ローズバスケット)薔薇のキャニスター6個セット儚げな薔薇のティアラセット夢幻 スタチュー『天使の祈り』優美 リボンと薔薇のガーランド装飾フレームおと...
【すずらんのレリーフキャンドルをGET】以前から欲しくてたまらなかった「Floral Candle」さんのすずらんのレリーフキャンドル。代官山蚤の市に朝一番で…
4/21(火)PM20:00~新着商品16点をアップ致しました💕今週は優しいロマンティックなお品満載で更新致しました🎶おうち時間で、夢の中のロマンティック街道を旅しませんか?✨ オリジナル 天使のサボンボックス美品 薔薇のフレンチパニエ儚げなスズランのブーケブドワール リボンのガラスボックスシュタイフ ピンクリボンのうさぎ美術印刷額 『ミス・マレー』麗しの薔薇のテーブルランプ曲線が美しいロカイユ装飾のフレンチミラーブド...
3/31(火)PM20:00~新着商品16点をアップ致しました💕美しいものを見たり、美しいものに触れたり、心がほっこり温まる、そんなアンティークたち✨優美 フランス邸 ローズバスケット石膏オーナメントブドワール リボン刺繍フレンチレースクッションマリアージュ ワックスフラワーベール甘美 レース装飾のバレエシューズ優美 シノワズリ薔薇花絵の扇子ペアピアス細工 プレート(幸福に包まれて)美品 ピンク シルクのキルティングパニ...
【フリマでお宝発見?!オーストラリアのフルーツガラス】週末はフリマ通いが定番化している私。一番よく行くのは大井競馬場フリマです。他のきちんとした(?)フリマに…
【やまとプロムナード骨董市に行って来た。R2.2.15】2月15日(土)相鉄線の大和駅の広場で毎月第三土曜日に開催されている「やまとプロムナード骨董市」に行っ…
こんにちは。2月、グッと寒くなりましたね。みなさん、いかがお過ごしですか?今日は、先日参加させていただいた大江戸骨董市のこと、書きたいと思います♡ほんとに...
好きだからやってみる。失敗したらやりなおす。嫌になったらやめる。うんと失敗しよう!初めて大江戸骨董市に参加してそれでいいかなって思いました。やっぱりイカは...
【二子玉川蚤の市(第二回)に行って来た。】2/2(日)二子玉川駅の二子玉川ライズのガレリアで開催されていた「二子玉川蚤の市」に行って来ました。私は初めて行きま…
月替わりの御朱印を地道に集めています。
フィギュア、プラモデル、アニメ、特撮が大好物
ディズニーキャラクターのダンボを愛する人なら大歓迎のテーマです。 ぜひ情報を共有しながら大好きなダンボを語り合いましょう♪ #Disney #ダンボ #Dumbo
ボトムズ、装甲騎兵ボトムズの模型・プラモデル等 作品感想も
神社限定の御朱印投稿です。 皆様の投稿楽しみにしています。
ただひたすら着物を買って解いて、着物生地を集めています。着物生地のデータベースのようなものです。皆様がお持ちの着物や着物生地をご紹介いただけると嬉しいです。巾着などの小物の紹介なども大歓迎です!よろしくお願いします。
ちょっとなつかしい旧車カタログの画像
ジーンズの紹介や魅力を発信
サッカーユニフォームをコレクションしている人、集まれ~~。自慢のユニをみんなで共有していきましょう!レアなユニやそうでないユニ、なんでもいいのでみんなでユニ博物館を作っていきましょう。
おもちゃ屋さんやサンリオショップ 駄菓子屋さんや雑貨屋さん ずっと見ていても飽きない大人です(*'ω'*) 少しずつ趣味で集めたものたちを整理しようと始めました 趣味で共感して下さる方がいれば嬉しいです(*^▽^*)