かに太郎プラモデルの店内をカスタムしてみた
【チョロQオフ会 2025GW】高速道路ジオラマ 【トミカラマヴィンテージ】
【チョロQオフ会 2025GW】大黒PAマットでチョロQ集合写真
ケッテンクラート(少女終末旅行) その11
童友社 1/800 大阪城 その1(下準備編)
ケッテンクラート(少女終末旅行) その10
ケッテンクラート(少女終末旅行) その9
ケッテンクラート(少女終末旅行) その8
ドラゴン 日本陸軍歩兵 ペリリュー1944年
和巧の紙創りで草を植える
かに太郎プラモデルのジオラマカスタムの手順を紹介(動画あり)
☆彡 トミーテック~戦場の建物A LEDジオラマ製作!
作った木をジオラマベースに植えてみました
1/64サイズなのに、クオリティ最高!!
2025マニラ⑬ジオラマの博物館から大満足のランチタイム
☆彡 トミーテック~戦場の建物B LEDジオラマ製作中ぅ~!
☆彡 日勤4日間終了から~豚製作・・・(^^)v
☆ 引退~送別会(飲み会)~すけべじじぃ~いさん~さいなら会
☆ カイに乗るナウシカ 王蟲抜け殻イルミネーション 風の谷ジオラマ終了!
☆ 早朝買い出し~♥兄弟たち...〇
☆ 薬に頼るのは~NGかもぉ~!
☆ 明日から~また~がんばろぉ~う~(^^)v
☆ ついでなので~(^^)v
☆ おひさぁ~ぁ~ でぇ~ぇ~す・・・!
☆ ガラケイ~3G~4Gへ~呑んで~忘れたぁ~お寿司~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
☆ 今日の休日・・・
☆ 起きています・・・・(^^)v
☆ みなさまに~♥ねこちゃん幸福を・・・です・・・(^^)v
☆ 夜勤定時あがり(^^)v
朝から元気な♥君(動画(^^)v
■基本工程仮組み→改修→表面処理400番ペーパー(ゲート処理、ヒケ処理、パーティングライン消し、合せ目消し)→800番(表面処理)→1000番サーフェイサー→塗装→すみ入れ→デカール貼り→つや消しトップコート組み上げ→最終チェックの手順で製作しています。※改修
☆彡 日勤~定時上がりトミーテック~戦場の建物B LEDジオラマ製作中ぅ~!
どぉ~も・・・かわさんです・・・ 日勤2日目は定時(17時)上がり・・・ 明るいうちに帰宅できるのって~幸せですねぇ~ で~帰宅後~戦場の建物B製作でぇ~す.…
早いもので、アップグレード版の完成から2年程経過していますので、タイミング的には良い時期かもしれませんね一応、先月で永久保存用と製作用の数が揃いましたので、先ずは基本の一体を造りますアップグレード版の時期で、既にヒケが出始めていて、今回は更にそこにコーディングの被膜が追加されていますので、先ずはパーツの状態確認からですね。パーツの可動時の擦れも大事ですが、部分塗装部は被膜剥がしもやる事になりそうです。パーツ構成と組み方は、アップグレード版のままのようですので、細かい箇所はアップグレード版と同じ仕様にしますバスターランチャーも、同じ様に2本造れそうなので、今回も造っておく事にします。多少仕様は違いますが、この機体のHG版も4体目なので、流石に練れてきましたね。HGエルガイムスペシャルコーディング製作準備
ロング・ライフルを素組みしました。 素組みしてみたら思っていたよりも長さがありました。 ガンダムF90は他のMGに比べて小さいので、比較するともの凄く長く感じると思います。 「L」素組み14 ロング・ライフル ① 「L」素組み14 ロング・ライフル ②
ピープロダクション製作 特撮テレビ番組『電人ザボーガー』より犯罪捜査用ロボット オートバイ形態 マシーンザボーガーバンダイ製 1/24スケール HGシリーズ メタルメカコレクション 04 新サイクロン号新サイクロン号からの改造 第6回:マシーンザボーガーの仕上げ マシーンザボーガーの基本的な形状出しは、完了しました。 ここからは、各所の調整をしながら、筋彫りや細かい部品などの製作を行います。 ① タンク上部のモ...
Fleetmo_ジオン軍チベ級巡洋艦製作記その3【ガンプラ_1/1700_ガレージキット_レジン】
元キットから徹底的に改修したチベ級、遂に完成となりました!▼前の記事となります▼Fleetmo_ジオン軍チベ級巡洋艦製作記その2Fleetmoさんのガレージキットのチベ級をスジボリの彫り直し、船体全部にリベット打ち、1/700艦船模型パーツを利用したディティールアップ、何度も墨入れとグラデーション塗装を重ね、遂に完成となりました。ここまで頑張れたのは、元々ムサイ級と比較して知名度が低く、プラモ化はおろか、ガレージキッ...
☆彡 トミーテック~戦場の建物B LEDジオラマ製作 終わりぃ~!
どぉ~も・・・12時間拘束で日勤終了...。 で・・・本日~帰宅から、戦場の建物B~完成から~撮影でぇ~す...。 とりまぁ~RX-78 ガンダムをディスプレ…
【GQuuuuuuX】HG 1/144 リック・ドム ガイア機/オルテガ機(GQ) 2025年9月発売
ゲルググに続き、リックドムの登場。いやいや、すごいね、GQuuuuuuX。 リックドムが9月に発売される。小売店で予約受付中。3630円
ピープロダクション製作 特撮テレビ番組『電人ザボーガー』より犯罪捜査用ロボット オートバイ形態 マシーンザボーガーバンダイ製 1/24スケール HGシリーズ メタルメカコレクション 04 新サイクロン号新サイクロン号からの改造 第6回:マシーンザボーガーの仕上げ マシーンザボーガーの基本的な形状出しは、完了しました。 ここからは、各所の調整をしながら、筋彫りや細かい部品などの製作を行います。 ① タンク上部のモ...
早いもので、アップグレード版の完成から2年程経過していますので、タイミング的には良い時期かもしれませんね一応、先月で永久保存用と製作用の数が揃いましたので、先ずは基本の一体を造りますアップグレード版の時期で、既にヒケが出始めていて、今回は更にそこにコーディングの被膜が追加されていますので、先ずはパーツの状態確認からですね。パーツの可動時の擦れも大事ですが、部分塗装部は被膜剥がしもやる事になりそうです。パーツ構成と組み方は、アップグレード版のままのようですので、細かい箇所はアップグレード版と同じ仕様にしますバスターランチャーも、同じ様に2本造れそうなので、今回も造っておく事にします。多少仕様は違いますが、この機体のHG版も4体目なので、流石に練れてきましたね。HGエルガイムスペシャルコーディング製作準備
ロング・ライフルを素組みしました。 素組みしてみたら思っていたよりも長さがありました。 ガンダムF90は他のMGに比べて小さいので、比較するともの凄く長く感じると思います。 「L」素組み14 ロング・ライフル ① 「L」素組み14 ロング・ライフル ②
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)