タミヤ 1/32 F-15E(14)
タミヤ 1/32 F-15E(13)
タミヤ 1/32 F-15E(12)
タミヤ 1/32 F-15E(11)
タミヤ 1/32 F-15E(10)
タミヤ 1/32 F-15E(9)
暫し賢者タイム、そして次回作模索… ( HUS-1[UH-34D] シーホース 1/72 ホビーボス その他 )
新HPS的カーグラフィックBLOG☆007
2023年総括
F-4J PhantomⅡ 完成! ( 1/32 レベル旧 [70年代金型] )
立ち直りに時間を要するダメージ( F-4J PhantomⅡ レベル 32(旧) その15くらい、多分 )
今日もショボい… ( F-4B/N PhantomⅡ レベル32 その11であろうか? )
グレンコモデル 1/32 BTR-50 水陸両用兵員輸送車 完成
グレンコモデル 1/32 BTR-50 水陸両用兵員輸送車 制作 29
グレンコモデル 1/32 BTR-50 水陸両用兵員輸送車 制作 28
PMモデル 1/72 フォッケウルフ Ta-183 フッケバイン 制作 16
PMモデル 1/72 フォッケウルフ Ta-183 フッケバイン 制作 15
PMモデル 1/72 フォッケウルフ Ta-183 フッケバイン 制作 14
PMモデル 1/72 フォッケウルフ Ta-183 フッケバイン 制作 13
PMモデル 1/72 フォッケウルフ Ta-183 フッケバイン 制作 12
PMモデル 1/72 フォッケウルフ Ta-183 フッケバイン 制作 11
ハセガワ 1/72 F-104J スターファイター 日本航空自衛隊 第83航空隊 第207飛行隊 完成
ハセガワ 1/72 F-104J スターファイター 航空自衛隊 制作 28
ハセガワ 1/72 F-104J スターファイター 航空自衛隊 制作 27
ハセガワ 1/72 F-104J スターファイター 航空自衛隊 制作 26
ハセガワ 1/72 F-104J スターファイター 航空自衛隊 制作 25
ハセガワ 1/72 F-104J スターファイター 航空自衛隊 制作 24
ハセガワ 1/72 F-104J スターファイター 航空自衛隊 制作 22
ハセガワ 1/72 F-104J スターファイター 航空自衛隊 制作 23
ハセガワ 1/72 F-104J スターファイター 航空自衛隊 制作 21
戦場と化した日本を生き抜け!マンガ『ミハルの戦場』のあらすじと魅力
御殿場の凄い社長さん。
今日は何の日?6月2日「イタリア建国記念日❤️スケジュール詳細」2025年6月2日 (月)-79周年記念-@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報
【ホビー・イベント】第63回静岡ホビーショーに参加 ≪フィギュア、スケールモデル、ミニカー、ロボット等ホビー編≫
☆彡 トミーテック~戦場の建物A LEDジオラマ製作!
☆彡 トミーテック~戦場の建物A LEDジオラマ製作!
ミドリイロが多めでおぢさんだよねな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・sasanqua by trees・SHEINなど
アスカ(タスカ)モデル 1/35 シャーマンVCファイアフライ(1)
開店しました(引っ越し終わりました)
プラモ製作記 33 カール自走臼砲 1/72 ハセガワ
不思議な仕上がりで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・sasanqua by trees・Lila&Fleurなど
腕の太さを気にする季節到来ですわよ~~●今日のスタイル●しまむら・アベイル・sasanqua by trees・johannagullichsen・GUなど
【ミリタリー】ペットも一緒に無骨に!犬猫用ミリタリーギアショップ
【無骨キャンプ】”本物”を取り扱っているミリタリーショップ
この春のトレンドのコトと寒いよ日曜日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・coen・nuitomeru・SENCE OF PLACE・GUなど
前回からの続きです。 リア上部エンジンパネルも鬼のような精度で、ドンピシャ組めます。 アスカモデルさんの部品精度は恐ろしいです。(F-15とえらい違い…) ただ…やはり、リアのライトガードに使うエッジングパーツは老眼殺しの逸品です…フロントよりは多少マシですが、リアもなかなか辛いものが…。 最後に、転輪を接着して車体は完成しました。 先述の垂直懸架ボギー式サスペンションもリアルに動きます…調子に乗ってグリグリ動かしてましたが、壊れたら心が折れるので、ほどほどにしておきます…でもこの動き、トーションバーサスと違ってなかなか面白いです。 お次は砲塔ですが、プラモ人生初の金属砲身を使いました…楽です…
米海兵隊 第115海兵戦闘攻撃飛行隊 SILVER EAGLES 所属 其の19
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 毎日毎日暑いっすね〜(;^_^A 連日35℃越えは厳しいです。京都盆地の一部取っ払って平野にしてほしいです。 暑さにめげずファントムゆっくり
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です数年に一度無性にギターが欲しくなる時がある。 某オークションサイトでウェットミンスター(マツモク製)のムスタングモデルが出ていて無性にほしく
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です ファントムの仕上げの合間に次回作を進めます▲いよいよ固定用のボルトを付けました 今回コーティングを施すので先に車体を仕上げる必要
米海兵隊 第115海兵戦闘攻撃飛行隊 SILVER EAGLES 所属 其の19
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 毎日毎日暑いっすね〜(;^_^A 連日35℃越えは厳しいです。京都盆地の一部取っ払って平野にしてほしいです。 暑さにめげずファントムゆっくり
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です数年に一度無性にギターが欲しくなる時がある。 某オークションサイトでウェットミンスター(マツモク製)のムスタングモデルが出ていて無性にほしく
前回からの続きです。 リア上部エンジンパネルも鬼のような精度で、ドンピシャ組めます。 アスカモデルさんの部品精度は恐ろしいです。(F-15とえらい違い…) ただ…やはり、リアのライトガードに使うエッジングパーツは老眼殺しの逸品です…フロントよりは多少マシですが、リアもなかなか辛いものが…。 最後に、転輪を接着して車体は完成しました。 先述の垂直懸架ボギー式サスペンションもリアルに動きます…調子に乗ってグリグリ動かしてましたが、壊れたら心が折れるので、ほどほどにしておきます…でもこの動き、トーションバーサスと違ってなかなか面白いです。 お次は砲塔ですが、プラモ人生初の金属砲身を使いました…楽です…
趣味で模型やらせてもらってます 積みあがった模型の製作と日々の事々をチマチマっと更新していこうかな?とおもっています。拙い文面が多々ありますが、覗いてやってください。
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)