あまりにもシンドくて、知らない間に夫をブロックして後悔した
うつ,トラウマ,借金 克服するまで@文
夫婦二人とも働けなくなり貧乏に転落
適応障害と診断された看護師が伝えたいメンタルヘルスの予防法
うつ病・適応障害・パニック障害…に新たに加わった広場恐怖症とは?
【健康】適応障害で仕事を休む時に意識した方が良いこと
仕事が始まった生活1週目
適応障害だと職業訓練校に行けない!?|ハローワークに実際に行ってみた|
私の命 〜東日本大震災から14年目の日に〜
眠れない夜ってあるよね…。
治療再開しました。
捨てる神と拾う神。
【中年独身男の想い】第25話 家族が一番大事!
相談 5回目 報告と今後の相談
相談 2回目
衝撃のZERO
【MINIGT】ランチア ストラトス ラリー (1977年 モンテカルロ)
ランチア ストラトス ラリー (MINIGTとトミカプレミアム)
【MINI GT】ランチア ストラトス HF ストラダーレ (赤)
【ランチアストラトス】チョロQ zeroとミニGT(TSM)
【チョロQ】ランチアストラトス ターボ (赤,カスタム品)
【ホットウィール】ランチア ストラトス グループ5 (ブールバード)
【ホットウィール】ランチア ストラトス グループ5 (ブールバード) 写真のみ
【ホットウィール】ランチア ストラトス グループ5 (チームトランスポート)
【チョロQ HG】Marllboro ランチア ストラトス (ターボ)
【チョロQ HG】Marllboro ランチア ストラトス (ターボ) 写真など
【チョロQ A品番】ランチア ストラトス (ターボ)
ハセガワ 1/24 ランチア ストラトス HF シャルドネ 制作日記 08 完成!!
ハセガワ 1/24 ランチア ストラトス HF シャルドネ 制作日記 07
【チョロQ HG】ランチア ストラトス(マルボロ) part2 実車について調べてみた
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 6
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 5
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 4
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 3
エアフィックス 1/72 アラド Ar196A-3 完成
エアフィックス 1/72 FIAT G.50 完成
エアフィックス 1/72 アラド Ar196A-3 制作 32
エアフィックス 1/72 FIAT G.50 制作 15
エアフィックス 1/72 アラド Ar196A-3 制作 31
エアフィックス 1/72 アラド Ar196A-3 制作 30
エアフィックス 1/72 FIAT G.50 制作 14
リンドバーグ 1/72 ドルニエ DO-335 プファイル 制作 7
エアフィックス 1/72 アラド Ar196A-3 制作 29
エアフィックス 1/72 FIAT G.50 制作 13
メルカリで購入したデカールが到着
FC2ブログに引っ越し! ガンダムから鉄人28号、SFオリジナル、怪獣、ライダー、マジンガー、、、何でも絶版プラモデルを紹介!!模型屋+文房具屋の息子だったので、 その思い出と共に楽しんでください! 雑誌「昭和40年男」連載中!!
FIAT 131 Abarth Rally OLIO FIAT その59
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今回の131アバルトラリーはフロント&リアのウィンドウパーツです。クリアーパーツ自体だいぶ傷があったので一度磨き出します。画像は3000番までサンディングした状態。ここから10000番までサンディングしてコンパウンドをかけて行きます。磨き出しが終わってデカールを貼りました。磨き出し後は綺麗に見えますが、キットのパーツ品質が悪いので他の作品に比べる...
<中居正広問題>フジテレビスポンサー継続は「男気」なのか?第三者委員会報告衝撃
少し前に中居正広問題がだいぶ忘れ去られて来た時にTVの報道番組で観たのだが(※普段は報道もTVを観ていません)、はっきりと企業幹部がインタビューで「我々も…
ハセガワ ジェミニ 2台目 修理&追加工をしていますホイールをかなり削りました(^_^;)))3台目のジェミニに使用したホイール&タイヤと同じぐらいですね最終的には白に塗装すると思いますのでマルチプライマーの後白サフを吹いてますトランクとリアフェンダーのスジボリが埋まっ
今井科学の倒産時期は未発売?の謎のプラモが多いので、いつも資料でご協力いただいている模型探偵団さんの情報を元に精査していました。これが、倒産の数日前に出た広告で、今井科学最後の広告だそうです。 プラモは確認されています。この広告を読んでいたとき、偶然なのか?意図的なのか?あることに気が付きました。なんと、衝撃の縦読み文字が。。。。流石、アイデア模型でヒットを飛ばしていた今井科学。こういう社員さんが...
ハセガワ ジェミニ 2台目 修理&追加工をしていますホイールは新たな3Dプリンター製のホイールとタイヤを使いますストラット下部は1ミリの真鍮線を軸打ちしました折れてない方もついでにしてますホイールのピンを抜いてそのまま付けてもすぐに取れるでしょうからね2ミリのプラ
ギリ月末までに完成させました時間があれば電飾もしたかったのですが残念ながらタイムアップ ここのスペアタイヤを収めるスペースにボタン電池用ケースがピタりとはま…
こんにちは、ハルマキです。 今回からは塗装に入ります!! サザビーkaはパーツめちゃ多い! 前回↓↓ harumaki000g.hateblo.jp 洗浄(黄色・シルバー・黒パーツ) 塗装(黄色・シルバーパーツ) 塗装(黒パーツ) 失敗①サフなしのミラークローム 失敗②慌てたEXブラック 失敗③ここでクリアブラック やっと脱出メカサフ トップコート(黄色・シルバーパーツ) 洗浄(黄色・シルバー・黒パーツ) パーツが大きくさらに数が多いので、クリップも土台も足りません!! なので少しずつ分けて塗装していきます。 めっちゃ時間かかる〜〜 塗装(黄色・シルバーパーツ) パーツ洗浄の1週間くらい後にエ…
ガンプラ【RG RX-78-2ガンダムVer.2.0】レビュー
目次 1 はじめに1.1 キット概要2 開封レビュー2.1 箱2.2 説明書2.3 ランナー3 完成レビュー3.1 素組完成3.1.1 内部フレーム3.1.2 外装取り付け完成3.2 可動範囲検証3.3 スミ入れ完成3.4 簡単フィニッシュ
今はDIYがメインの活動で、趣味程度にガンプラも作ってます。 DIYは限られた環境で最大限の可能性を追求し、塗装の仕上がりまでこだわって作業しています。 ガンプラは趣味程度ですが、自分がカッコイイと思うような表現を追い求めてます。
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)