明日から4月なので、 スマホに残っている買ったモノの写真を まとめて記録しちゃいます😉 では、スタート❗️↓☆セリアのSWIMMERグッズ次女👧の買い物に付いて行きましたら、 やっぱり、またSWIMMERを買ってしまいました😅 でも、旅行に使えたので良かったです♪ (食べかけの為、減っています😅)☆あじさいゼリーこの色合いが凄く好きです😌💕 ピンク、オレンジ、グリーン、イエローの 順番で食べます😋☆ローソンで買ったお菓子初の青いじゃがりこ♪ 美味しかったです😋💕また食べた〰️い‼️ メントスのキャラメルアップルは、3回目💕 クランキーガムは、微妙😅☆やわら牡蠣3(カプセルトイ)長女👩が友達と、…
滝西(タキニシ)郵便局(北海道紋別郡滝上町滝ノ上原野21線東7)の風景印です。現在は一時閉鎖中です。図案は、浮島トンネル、浮島湿原、高山植物のヒメシャクナゲが描かれています。...
先週の木曜日にオープンした新しい商業施設(いろは蔵パーク)ですが、平日にも関わらず混雑していました駐車場待ちの車が渋滞していますこちらはお食事処の「イカ恋食堂」や土産物を扱う「夢の倶楽」の入口中には調剤薬局やあります今回オープンしたA棟のキーテナントである無印良品(東北最大規模だとか)KALDIやメガネのJINSも併設しており、とくにKALDIはレジ待ちが大変なようで、入場制限をしていたとかB棟は4月18日オープンですが、ここからは鳥海山がきれいに見えます山居倉庫から橋を渡るとこんな景色が広がります新しい商業施設は大混雑
所用があって千葉県香取市へ行きその足で観光をしてきました地球の丸く見える展望台 地球の丸く見える丘展望館 銚子市観光協会どこまでも果てしない海、屋上の展望…
今月のトミカはスロースタート。開幕間近のプロ野球、北海道日本ハムファイターズバスが3/7に予告なしでリリースされました。【第三土曜日】No.39 凍結防止剤散布車 NWS60BC5No.62 トヨタ クラウン セダン税込594円に値上げされて"最初の新車"であると同時に、廃止が決まって
一人旅3日目。 朝ご飯を食べて、ホテルトレンド岡山駅前を出発。普通列車で岡山駅から倉敷へ向かいます。 通勤ラッシュの時間は過ぎていたのに、車内は結構ギュウギュウでした。 マンホールカード(岡山市A001・E001)をもらう TSL.kurashikiにてトラベラーズノートのカスタマイズ! 阿知神社へ 特急やくも号で島根県へ マンホールカード(島根県 流域下水道)をもらう マンホールカード(岡山市A001・E001)をもらう 倉敷駅に到着後、キャリーケースをコインロッカーに入れて出発! てくてく5分くらい歩いて「ホテル グラン・ココエ倉敷」というホテルのフロントでマンホールカード(E001)をg…
今年は梅の開花も桜の開花も遅めです。例年なら3月28日か29日には桜が満開になるのですが、やっと訪れた春の陽気に一部咲き、、、くらいな週末でした。週末はお天気だし野外撮影をしよう!と京天使白蓮ちゃんをお供にお出かけしてきました。小高い丘の上にある公園では野の花が元気よく咲いて、風に揺られていました。低めの木の所でカシャリ!と撮影。桜はまた別日に来ようかと思います。雨がパラパラ来て野外散策&撮影したりなか...
今朝はいいお天気になりました。ですが、外に出ると冷たい風。ちょっとびっくりして帰ってきましたが、それでも、花は春を感じて、あちこちでかわいいのが花開いていますね。 春といえば、街中で販売されているスイーツたちも春を取り入れたものが
5/6(火・祝)福岡 イオンモール福津 シルバニアファミリー撮影会が開催♫
5/6(火曜・祝日)福岡 イオンモール福津さんにて、シルバニアファミリー撮影会イベントが開催されるそうです♫ショコラウサギのフレアちゃんとの撮影会参加無料です…
5/6(火・祝)福岡 イオンモール福津 シルバニアファミリー撮影会が開催♫
5/6(火曜・祝日)福岡 イオンモール福津さんにて、シルバニアファミリー撮影会イベントが開催されるそうです♫ショコラウサギのフレアちゃんとの撮影会参加無料です…
それで、Karasu・・・飛ばしていた写真が発掘されたからって呑気にしているのじゃないでしょうね・・・いやいや・・・そんなに疑わなくても真面目に現像をしておりましたので、100%の肌補正を全て終わらせて6枚が400%肌補正まで進んでおります・・・そうなの・・・それなら
ペットロス と言う言葉 聞いた事あると思います可愛がっていた犬 ネコ その他の動物家族同然だった子が亡くなってしまった事で起こる感情の落ち込み動物を飼ったこ…
ランサーエボリューション 3モデル コレクション「三菱 ランサーエボリューション III」入庫しました!
ミニカーの写真と情報を、簡単なレビューを添えてお届けします。
やっとSEEDFREEDOM関係が充実しましたRGアカツキガンダム用シラヌイパック&HGゼウスシルエット用接続パーツ2次予約で購入して複数個注文出来たので、RGの本体の予定数が揃う前に、こちらの方が先に予定数になってしまいました。とりあえず、RGの本体側が揃うまでは保留にしておきます。HGブラックナイトスコードルドラ・リデラード機&ダニエル機&リュー機セットこれも2次予約でやっと購入出来たので、何とか予定数になっています。一般販売と合わせて、4機小隊にしないと、単機では見栄えが悪いですね。HGハイザック・カスタム(A.O.ZRE-BOOT版)これって敢えてこのバージョンにしなくても、通常のTV版でも良かった様に思えます。意外とA.O.ZRE-BOOT版は、機体によって人気の有る無しが分かれているようですが...2025年3月のプレミアムバンダイ
こんばんは。今回はポルシェ911GT1です。前後カウル類をサンディング。ボンピンのモールドは削り落しました。ここで各スジの増し彫りも行っています。前回も書きましたが、ゼッケン灯はボディから切り離しておきました。さらに全体にサンディングを施しました。リアウィング
神社仏閣巡りのまとめのブログです(*'▽')過去から順番に書いていきたいと思ってます♪ 2018年3月27日に千鳥ヶ淵の満開な~桜を堪能した後半蔵門の…
ギリ月末までに完成させました時間があれば電飾もしたかったのですが残念ながらタイムアップ ここのスペアタイヤを収めるスペースにボタン電池用ケースがピタりとはま…
2024年10月13日三重県熊野市にあるJR紀勢本線の「新鹿駅(あたしか)」に行ってきました。JR紀勢本線の無人駅巡り2駅目です。駅舎は平屋建ての建物です。先に訪問した大泊駅と似たような駅舎です。入口はこんな感じです。中は待合所になっていてベンチがあります。以前は駅員さんがいたと思われる窓口跡。シャッターが締められています。改札口はなく、そのままホームへ。構内踏切を渡ってホームへ移動します。ホームは1面2線で...
数年前に購入したミニPCはメモリが8Gなのはいいんだけど、SSDが128GBしかないので支障が出ていました。そこで新規にASROCK B760 をベースパーツも購入して組んでみました。まずはベースとなるASROCK B760 の未使用新品というやつを購入。さすがにCPUやメモリーなどは中古が不安なので新品を購入してセットがそろいました。ASROCK B760 はこんな感じの外観です。サイズは幅x高さx奥行きがそれぞれ 8x15.5x15.5 cm で、かなり小型です。...
今週のお疲れ様ビールは買いだめしてある “YEBISUビール ジオジオ版”(^o^)ただ、これは今後のために開けずに残しておいた方がいいのかと頭をよぎる(。-…
先日はお彼岸のさなかに雪に降られ、この春はどうなる事かと思いましたが、翌日は晴れ上がり、それどころか25度を上回る異常な陽気に見舞われました。 かと思うと、その2日後は一日中氷雨のなか肌寒い気候に逆戻り。 最近はこの繰り返しで温度差の激しさに体が付いていけていない感もあります。 そんな気候を経て、当地でも先日ようやく桜が咲きました。 1,2月の暖冬でもっと早い開花を予想していたのですが、3月の春寒...
最後の.....Vision 1/43 CALSONIC SKYLINE GT-R Gr.A Hi-land Gr.A 300Km Race 1993 Winner
こんにちは、こんばんはさて本日ですが、前回のカルソニックスカイラインGT-R Gr.Aに引き続き今回もカルソニックスカイラインGT-R Gr.Aになります。ただ同じカルソニックスカイラインGT-R Gr.Aですが、前回のが1990年仕様で今回のは1993仕様を再現したモデルになりますでは、
山歩きの備忘録。裏山ファイブを周回して来ました。裏山ファイブとは、JR武蔵五日市駅前の「東京裏山ベース」を起点に、五日市の街を一周する約20kmのトレイル&舗装路の混合コース。天竺山、網代城山、今熊山、戸倉城山、金毘羅山(金毘羅神社)からなる五つの低山を巡ります。今回は裏山ファイブに加え、その周辺の山にも登ってみました。6時50分、武蔵五日市駅を出発。裏山ファイブ1座目の天竺山の麓の三内神社を参拝。ガタガ...
エンジン音やモーター音
バンダイ HG 1/144 ガンダム ジークアクス(GQuuuuuuX)製作日記2 完成
39. b-club ddcシリーズ ザクII改(ガレージキット)
ガンプラ 予約と抽選販売 締め切り間近です!!
バンダイ HG 1/144 ガンダム ジークアクス(GQuuuuuuX)製作日記1
G-フレーム マイティストライクフリーダムゲット!
1/1000 超アンドロメダ級戦闘空母 製作記01
1/43 NISSAN CSP311 SILVIA【ENIF】
HG スサノオ 製作記録
HG Zガンダム 製作記録
マシーネン製作日記4
これどうだろう?
やっと買えた~♪
【1/80,16.5mm】レイアウトライブカメラの仮設「6」:カメラの追加
KATO EF58 後期形 大窓 ブルー 入線‼️ (品番3020-1)
まだバイトが終わってないけどよく頑張って仕事した自分へご褒美を買った✨ありがたい事にオーダーをお受けしているのでバイトが終了したら頑張って作ります ★★3/1…
まだ色々とバタバタしています息子の入職も近づき、理学療法士の登録や勤務先の制服採寸と新人歓迎会、バイト先をやめるので挨拶などあり、息子の休みも明日までになりま…
OLIGHT Seeker4 Pro です。購入はかなり前ですがSeeker3Proは持っているのですが・・・白がいいなぁーとOLIHGTさんらしいですねいつもながら5000mAhですね最大4600ルーメン 最低5ルーメンから無段階で1200ルーメンまで Turboモードで4600まで使って見るとやっぱり安定して
こんバニア〜!ナツです♪こんバニアって挨拶、考えてみました。どうですかね? さて。サークルの活動として、お食事に行くことになりました。できればシルバニアちゃん…
[トミカ] Nissan Skyline GT-R (BNR32) Patrol Car
皆さんこんにちは。本日のミニカーは、トミカのイベント限定モデルからご紹介!トミカイベントモデル 日産・スカイラインGT-R BNR32型神奈川県警 パトロールカー使用になります(^^こちらは近年リメイクされた金型が使用されていますね。ヘッドライト内部がしっかり白抜きされていて良いですね♪最近のモデルでは少ない左右ドア開閉のギミックもあります。イベントモデルは懐かしい車種も多くあって良いですね(^^にほんブログ村...
- evo and evo - DEAGOSTINI NISSAN FAIRLADY 280ZJAPAN / BANGLADESHデ ィアゴスティーニ「日本の名車コレクション」の三つ目となるフェアレディZ。NO.75としてZ31のリリースも予告されているので、初代のS130から4代目のZ32まで揃う。かといって、ディアゴスティーニがフェアレディZに偏重しているとは思わない。20世紀の各Zは、間違いなく日本車のイメージリーダーだった。さて、2代目フェアレディZ。基本的なスタイル...
【FREEing】A2(ヨルハA型二号)バニーVer.【NieR】 2025/10 発売予定
参考価格 ¥39,600 (税込み) 発売日 2025年10月 メーカー FREEing スケール 1/4 ...
🍶函館猛虎会のおじさんはタイガースの開幕戦を 居酒屋・てっ平でTV観戦、応援でした🍶居酒屋・てっ平の黒板メニュー 🍶酒は”山田十郎”のお湯割りとお通し これが…
2025年3月29日雨の為、自衛隊熊谷基地さくら祭り 今年は行くのを止めてしまった。それだけでも悲しいのに、良く利用している本屋が閉店。「蔦屋書店 熊谷店」が閉店 めちゃー悲しい。ちかくに、「コメダ」や「珈琲館」があり、休日はモーニングを食べ珈琲を飲むのが習慣で序に本屋に行くのが楽しみであった。本の電子化やネット通販で購入可能な世の中、レンタルCDやDVDもダウンロードが主流この先、本屋の未...
名古屋旅 いよいよ今回ぎが、ラストです『名古屋旅 名古屋プリンスホテルスカイタワー』名古屋へ行って来ました♪お目当てはこちら💁♀️『リカちゃん × 名…
☆彡 トミーテックさん~破壊されたビル LEDジオラマ終了でぇ~す!
おばんでぇ~す・・・ 明日から、夜勤パイロット4日間開始です。 で・・・破壊されたビル~トミーテックさん仕様で LEDジオラマ台座製作しまして~の・・・完成…
2025年3月23日(日)「カーライフミーティング」@愛知県田原市 道の駅めっくんはうす 一か月前のMTとは打って変わってとっても暖かい日でした~ いきなり…
2024年10月13日三重県熊野市にあるJR紀勢本線の「大泊駅(おおどまり)」に行ってきました。鬼ヶ城散策が終わって、その後はJR紀勢本線の無人駅巡りです。まずは鬼ヶ城の最寄駅の大泊駅です。鬼ヶ城へは1.5km程離れています。駅舎は平屋建ての建物です。駅前には熊野古道の案内図もあります。駅入り口はこんな感じです。今は無人駅ですが、昔は窓口があった感じです。待合室にはベンチがあります。ホームの方へ移動します。元々は...
Vision 1/43 CALSONIC SKYLINE GT-R Gr.A JTC Nishi Nihon Circuit 1990 Winner
こんにちは、こんばんはここ数回カウンタックが続きましたが、本日は違いますよ本日のモデルカーは、1985年から1993年まで開催されていた全日本ツーリングカー選手権(JTC)のGr.A規定車両を再現したモデルカーです。過去に同じGr.A車両のモデルカー(アドバンカラーのSTP TAISA
REISA レイサ(サイレントルクレシア 2025.2)☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ 3月もあと1週間。。新年明けてから本当に月日が飛ぶように過ぎてゆきます。。年度末なので何かと気ぜわしく年度替わりに退職する人転勤される人いろいろ慌ただしく寂しさも。思うこも色々あり。。。(撮影:2025.3)☆ ☆ ☆3月もミモザの花今年は寒の戻りが多いせいかなかなか開きません。去年は3月8日には8分先くらいで手折れたの...
TOMICAネッツ兵庫GR86 トヨタ GR86
トミカリミテッドヴィンテージ NEO LV-N336a スバル インプレッサ WRX STi
トミカ エヴァRT弐号機 日産 フェアレディZ
2025年F1始まりましたね~
トミカプレミアム 14 マツダ ユーノス ロードスター (トミカプレミアム発売記念仕様)
トミカ エディオンオリジナル マツダ RX-7 FD3S
トミカプレミアム 16 ホンダ バラードスポーツ CR-X
トミカ No.23 日産 NISSAN GT-R(初回特別仕様)
セブンイレブンで「tomicaくじ第2弾」が2025年3月28日発売、トミカ『ホンダ NSX-GT』『日産 シルビア』『スバル WRX STI』やタンブラーなどのグッズが当たる! 『トミカタウン セブン-イレブン』もあり
トミカプレミアム 25 トヨタ カローラ レビン
トミカ No.64 ポルシェ ボクスター 初回特別カラー
トミカ No.117 ポルシェ 911 カレラ
トミカ エヴァRT初号機 日産 フェアレディZ
トミカプレミアム 10周年記念特別復刻商品 ホンダ インテグラ タイプR
1/43 グッドスマイル 初音ミク AMG 2024 開幕戦Ver.
【トミカ】ホンダ CR-Z (スポーツ&エコ プログラム仕様車)
トミカチューンズとは?楽しみ方やおすすめ
オランダもフォレスターも見覚えあり イオンパトカー
セブンイレブンくじ2 『P賞 05 ホンダ シティ ターボⅡ』をレビュー!
ヤマダデンキ オリジナル「三菱 ランサーエボリューション IV」入庫しました!
岩手県紫波郡 N様より、トミカ16 いすゞ ガーラ ジェイアールバス東北 初回特別カラーなど449点をお売り頂きました
【トミカ】国際興業バス いすゞエルガ (2024年8月)
セブンイレブントミカくじ第2弾 『R賞 トミカプレミアムRacing NSX-GT 2台セット』をレビュー!
レギュラー単品箱が新鮮! チェンテナリオロードスター
トミカ 62「トヨタ クラウン セダン」入庫しました!
トミカ買取 お客様の声 奈良県橿原市 k様
違いが分からない・・・同じ? ポリスワゴン
『日産 スカイライン GT-R(BNR34) パトカー』など人気9車種が登場、ファミマで「トミカ人気車種アソート」の新作が2025年3月26日から順次販売中
トミカ 99「トヨタ エスティマ」入庫しました!
ガマンできず入手したが・・・献血セレナ
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)