聖高原駅 ~麻積宿・聖観世音菩薩~2023年10月28日押印 聖高原駅は1900年(明治33年)11月1日に麻績(おみ)駅として開業しました。1976年(昭和…
花園駅 ~おかげさまの心 妙心寺を訪ねる駅~2020年11月14日押印 花園駅は、1898年(明治31年)1月1日に京都鉄道の駅として開業しました。1907年…
花桃を記録してきました。季節外れの暖かさで記録しやすかったのですが、黄砂の影響か⁈霞かかったような天候で露出調整難しかったです。調子こいて貼りすぎましたかね⁈エエタイミングで記録できよかったです!使用ボディ:Sony「α7II」(ILCE-7M2)使用レンズ:Canon「EF24-105mmF4L」にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング2025年3月下旬:花桃を記録してきた。
JUGEMテーマ:風景印 荏原局の風景印です。戸越公園と孟宗竹の栽培記念碑が描かれています。 令和6年10月10日付でI.Tさんに頂きました。いつも、ありがとうございます。
約一ヶ月振りに「三毳山ハーブ園」で花々を記録してきました。何時より人出が多く感じました。マラソン大会かと思いましたが違うようです。地元朝刊に「ミモザ」が見頃と記事が載ったようで(同業者談)、人出はその影響だったようです。少しずつですが花々が咲き始めました。使用ボディ:Sony「α7II」(ILCE-7M2)使用レンズ:Canon「EF24-105mmF4L」にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング2025年3月上旬「三毳山ハーブ園」で花々を記録してきた。
滝西(タキニシ)郵便局(北海道紋別郡滝上町滝ノ上原野21線東7)の風景印です。現在は一時閉鎖中です。図案は、浮島トンネル、浮島湿原、高山植物のヒメシャクナゲが描かれています。...
一人旅3日目。 朝ご飯を食べて、ホテルトレンド岡山駅前を出発。普通列車で岡山駅から倉敷へ向かいます。 通勤ラッシュの時間は過ぎていたのに、車内は結構ギュウギュウでした。 マンホールカード(岡山市A001・E001)をもらう TSL.kurashikiにてトラベラーズノートのカスタマイズ! 阿知神社へ 特急やくも号で島根県へ マンホールカード(島根県 流域下水道)をもらう マンホールカード(岡山市A001・E001)をもらう 倉敷駅に到着後、キャリーケースをコインロッカーに入れて出発! てくてく5分くらい歩いて「ホテル グラン・ココエ倉敷」というホテルのフロントでマンホールカード(E001)をg…
2024年10月13日三重県熊野市にあるJR紀勢本線の「新鹿駅(あたしか)」に行ってきました。JR紀勢本線の無人駅巡り2駅目です。駅舎は平屋建ての建物です。先に訪問した大泊駅と似たような駅舎です。入口はこんな感じです。中は待合所になっていてベンチがあります。以前は駅員さんがいたと思われる窓口跡。シャッターが締められています。改札口はなく、そのままホームへ。構内踏切を渡ってホームへ移動します。ホームは1面2線で...
2024年10月13日三重県熊野市にあるJR紀勢本線の「大泊駅(おおどまり)」に行ってきました。鬼ヶ城散策が終わって、その後はJR紀勢本線の無人駅巡りです。まずは鬼ヶ城の最寄駅の大泊駅です。鬼ヶ城へは1.5km程離れています。駅舎は平屋建ての建物です。駅前には熊野古道の案内図もあります。駅入り口はこんな感じです。今は無人駅ですが、昔は窓口があった感じです。待合室にはベンチがあります。ホームの方へ移動します。元々は...
道の駅 にしお岡ノ山|愛知県-西尾市
東松島の朝と道の駅東松島2024.12.20
道の駅 どんぐりの里いなぶ|愛知県-豊田市
道の駅 アグリステーションなぐら
道の駅 豊根グリーンポート宮嶋|愛知県-北設楽郡
道の駅スタンプ『あそ望の郷くぎの』
北海道 道の駅スタンプラリーを最短ルートで攻略【CO2排出量減で環境にも優しい?】
Power automateの活用事例【道の駅スタンプラリーのルート探索に活かす】
関東 道の駅スタンプラリーを最短ルートで攻略【13日間3200kmチャレンジ】
2024北海道道の駅スタンプラリー
2024東北「道の駅」スタンプラリー!「あ・ら・伊達な道の駅」「道の駅 おおさき」「道の駅 三本木やまなみ」
道の駅スタンプ『道の駅 しろいし』
道の駅スタンプ『道の駅 水辺の郷おおやま』
道の駅スタンプ『道の駅 小国』
道の駅スタンプ『道の駅 鹿島』
ところで名車でないとしたら
ランサーエボリューション 3モデル コレクション「三菱 ランサーエボリューション VI GSR」
【トミカ】ホンダ CR-Z (スポーツ&エコ プログラム仕様車)
トミカプレミアム 13「三菱 ランサーエボリューション VI GSR」入庫しました!
オランダもフォレスターも見覚えあり イオンパトカー
ヤマダデンキ オリジナル「三菱 ランサーエボリューション IV」入庫しました!
MoroGP バニャイア選手のドゥカティGP23を中国通販で買ってみた
【No.67】 カリスマ登場
【チョロQ】カスタム品の写真とか記録
【トミカ】国際興業バス いすゞエルガ (2024年8月)
ランサーエボリューション 3モデル コレクション「三菱 ランサーエボリューション III」入庫しました!
【チョロQ】日産 スカイライン GTS-R (R31) 紺
【チョロQ】日産 シルビア S13
レギュラー単品箱が新鮮! チェンテナリオロードスター
トミカ 62「トヨタ クラウン セダン」入庫しました!
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)