2025年4月19日たくさん神社を参拝して大満足のくるりん🤭さあ帰ろうと車を走らせていると🚙国道365からこんもりとした森が見えてきました。🌳神社やん‼️⛩️‼️タヌ吉くんに、急いでUターンするよう司令を出し☝️伊豆神社じゃないですよね⁉️なんて書いてあるのかな〜
今回も、大阪市中央区にあります『大阪城』(おおさかじょう)の、2回目をお伝えします。(^^)/前回は、青屋門から雁木坂を通り、豊國神社(※お伝えするのは大阪城の後で)でお参りしてから、外に出て大手門、多聞櫓と見てきました。多聞櫓を通り中に入ると、左奥に「千貫櫓」が見えますが、後ほどお伝えします。東に少し歩くと、左手(北側)に「西ノ丸庭園」の入口があります。西ノ丸庭園入口を撮り忘れたので、Googleマップのストリー...
2025年4月26日う〜む、映えない写真😅車を停めたところが悪かった😓セブンで☕️真ん中は今は販売してない焼き芋スムージー🍠毎年、この時期は花手水を見に岡寺に伺います。その前に。。。岡寺のすぐ側にあります。岡寺の仁王門の反対側。磐座かなぁ🤔この遥拝所は何処を遥拝
森高千里さんの名曲《渡良瀬橋》の歌詞に出てくる神社【八雲神社】にお参りしよう!
八雲神社森高千里さんの『渡良瀬橋』の歌詞に、「八雲神社」が登場します。♪ 今でも 八雲神社にお参りすると あなたのこと祈るわ 願事一つ叶うなら あの頃に戻りたい ♬この歌詞で、一躍八雲神社の名前が有名になりました。御祭神御祭神は、素盞嗚尊...
永澤寺 摂津の境まで (兵庫県三田市永沢寺) <永澤寺 其の壱>
‘ようたく’か‘えいたく’か?(2025.6.21)<コース>【往路】 JR大阪(8:45) → (福知山線) → JR三田(9:37→9:55) → (神姫バス) → 永澤寺(10:34)永澤寺(12:18) → 乙原バレイ(12:31→12:33) → 花山院(12:43) → 徒歩15分 → 花山院菩提寺 → 徒歩20分 → 十二妃墓所 → 徒歩5分 → 尼寺(13:44) → (神姫バス) → 三田駅北口(13:58)【復路】 JR三田(14:09) → (区間快速) → JR大阪(14:51)青原山 永澤寺(曹洞宗 関西花の寺第十一番霊...
祇園祭の中で、初めて神輿が登場する神事が神輿洗です。 神輿洗では、7月15日に八坂神社本殿から神様が移られる前に神輿を祓い清める神事。 その神輿洗に先立って行われるのがお迎え提灯行列です。 お迎え提灯...
永澤寺 境内の四門 (兵庫県三田市永沢寺) <永澤寺 其の弐>
三門と山門(2025.6.21)<コース>【往路】 JR大阪(8:45) → (福知山線) → JR三田(9:37→9:55) → (神姫バス) → 永澤寺(10:34)永澤寺(12:18) → 乙原バレイ(12:31→12:33) → 花山院(12:43) → 徒歩15分 → 花山院菩提寺 → 徒歩20分 → 十二妃墓所 → 徒歩5分 → 尼寺(13:44) → (神姫バス) → 三田駅北口(13:58)【復路】 JR三田(14:09) → (区間快速) → JR大阪(14:51)青原山 永澤寺(曹洞宗 関西花の寺第十一番霊場) 地獄のよう...
眞名井神社(籠神社奥宮)/古代から現代まで続く宮津の超絶パワースポット
元伊勢 籠神社・眞名井神社御朱印 参拝日:令和7年(2025年)5月11日 一之鳥居 参 道 注連縄鳥居 手水舎(天の眞名井の水) 二之鳥居 狛 犬 参 道 拝 殿 磐 座 眞名井神社授与所 授与所受付時間 アクセス 籠神社右手の青龍殿奥の扉から出て山手に進みます。 案内板が有りますのでその通りに進みます。 一之鳥居 有りました、一の鳥居社号標の後ろに「熊出没注意」の看板があります、怖~い来た道をここで左折して山の方に向かいます。 山道を歩いていると「眞名井神社参拝者 無料駐車場」が有りました。 ちょと分かりにくい道ですが下の籠神社の駐車場は700円ですので参拝目的の方はこちらに止めた方がいい…
おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡ 大分県宇佐市にある豊前国一宮「宇佐神宮」の御朱印です。直書きでいただきました。「豊前一宮」の朱印は入らないのは残念。 初日は宇佐…
神輿洗が行われる7/10の10時 神輿を清めるための水を鴨川から汲み上げる神事です。 組み上げられた水は、四条大橋から少し南の宮川堤にてお祓いを受け、祭壇に置かれています。...
おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡ 2日目スタート。博多駅へ珍しい新幹線に会いに行ってきました。真っ青な700系ワンピース新幹線 せとうちブルー号です。現在は計3…
楡山神社(にれやまじんじゃ) 埼玉県深谷市ののどかな場所にある 楡山神社由緒 【御祭神】 伊邪那美命(いざなみのみこと)。一柱。 夫の神の伊邪那岐命(…
日本初の河川トンネル 湊川隧道見学コース(神鉄ハイキング)9
本日更新した記事http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/45084428.html
御殿場市での夕食の備忘録。富士登山のために、静岡県御殿場市に前泊。夕食は、御殿場駅近くの「寄り処 さ々家」さんへ伺ってきました。当日に電話予約を入れてから訪問。カウンターに陣取りました。一の皿から三の皿までそれぞれ3種の中から選べるという「選べるおまかせ酒肴料理 4.180円」のセットを注文。お通し 500円茄子ののった冷奴としめじ、ピーマン、にんじん、ちくわの和物一の皿 お造りひと口盛り真鯛、イナダ、コウ...
おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡ 大分県宇佐市にある豊前国一宮「宇佐神宮」の続きです。若宮神社宇佐鳥居西大門平成天皇、現天皇も何回もいらっしゃってます。八子神社ず…
コメダ珈琲 あしかがフラワーパーク後帰りに イオンモール太田のコメダ珈琲へ寄りました 「お料理は完売でお出しできませんが」 飲むだけだから 生レモンスカ…
神様に呼ばれないと行けない神社【関東】秘められた最強パワースポット
「神様に呼ばれないと行けない」と囁かれる神社。その神秘的な言葉の真意と、実際にどのような場所がそう呼ばれるのか、関東で特に強いエネルギーを放つ秘められたパワースポットを徹底解説します。この記事を読めば、選ばれし者だけがた ...
”夢で呼ばれた鞍馬寺へ”
錦糸町 法恩寺・法泉院お参りと御主題♪
Jōrinji (浄林寺)
日本の神社&仏閣タルタリア考察・Youtubeから転載!
札幌1日目 北海道神宮頓宮 バスセンター前駅^0^
寛永寺開山堂両大使堂へお参りと御朱印♪
年末年始のお出かけ、冬旅。ルアンおすすめスポット
【かえる寺】初詣は、福岡県小郡市の「如意輪寺」で笑顔になる♪巳年だけど(笑)
Keiryuji (慶龍寺)
Kōenji Temple (高圓寺)
Renkōji Temple (蓮光寺)
千葉県鋸南町~鋸山 日本寺!と御朱印!…足腰弱いと登れません(゚д゚)!
善光寺の紫陽花とレストランこだまのハンバーグ
県内プチ旅行~その2…慈広寺と御朱印に海厳寺!
県内プチ旅行その1~九十九里で仏閣巡りと御朱印♪
これが初バリか、AOコルベット 浜松購入品その4
トミカ 52「トヨタ GR カローラ(初回特別仕様)」入庫しました!
【チョロQ】日産 スカイラインGT-R R33 1995 (カルソニック)
ロングテール2態
トミカ イベントモデル 27「スバル インプレッサ WRX STI 4door」入庫しました!
トミカ 11「スバル インプレッサ WRX STI」入庫しました!
東京モーターショー2005開催記念トミカ NO.4「マツダ RX-8」入庫しました!
【チョロQ】ENEOS ギアオイル缶
【チョロQ】クレーン車 (青/黒)
良質な特注トミカ!日立建機ショベルカー
世界最速(当時)
館長お気に入りミニカー
今頃AOシリーズ カマロから 浜松購入品その3
大箱だと送料は倍? トーヨータイヤ・ハイエース
スポーツカーヒストリーコレクション「三菱 ランサー エボリューション IV」入庫しました!
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)