たまには「コメダ珈琲店」で昼食を食べようかと思い寄ったところ、美味しそうなメニューを発見しました。 それは「たっぷりたま
2025年2月11日この日もめちゃくちゃ寒くて🥶桃尾の滝が凍っているのでは⁉️と、やってきました🚙実はひと月前にも行っているのです。詳しくはこちらをご覧ください ⇩髭文字で南無妙法蓮華経🙏ココには神様も仏様もいる、と思うくるりん。不動明王✨夏は訪
よくばりセットメシ 冷やしちく玉天うどん&いなりを食べてみた
宿直明けの会社帰りにローソンの「よくばりセットメシ 冷やしちく玉天うどん&いなり」(1個:697円税込み)を購入してみま
3回に渡りお伝えしてきましたが、今回で最後となりました愛知県西尾市錦城町にあります『西尾城跡』(にしおじょうあと)をお伝えします。(^^)/前回は本丸丑寅櫓に続く通路まで見てきました。櫓入り口に着きました。扉は普通の通用口くらいの程度と小さいです。1階は何もなく、中央に階段があり床は土間になっていました。階段で最上階まで上がります。本丸丑寅櫓は城内の隅櫓のうち一番高い建物で、三層で高さ約10メートルだそうで...
大宝八幡宮境内こちらの三の鳥居から参道に入ります。桜がとても綺麗に咲いています。夜になると、提灯に灯りがともります。桜に提灯と赤い和傘が映えます。(ライトアップは、18時から22時です。)大宝八幡宮鳥居内にある《ゑびすや》です。名物の厄除だ...
磯城の天皇を祀る(2025.1.25)<コース> 大和路線は快速・普通共に日中15分間隔で運行【往路】JR天王寺(8:00) → (大和路快速) → JR奈良(8:34→8:38) → (万葉まほろば線) → JR三輪(9:03)三輪駅 → 徒歩5分 → 大鳥居 → 徒歩20分 → 海石榴市観音 → 徒歩5分 → 金屋石仏 → 徒歩5分 → 磯城端籬宮趾・志貴御懸坐神社 → 徒歩5分 → 平等寺 → 徒歩10分 → 天皇社天皇社(大神神社末社) 平等寺から山の辺の道を北に向かうと大神神社へ至...
2025年2月11日まるかつで朝のとん汁定食を頂きお腹いっぱいの2人🐷今日は建国記念日🇯🇵大神神社へ⛩️と向かいました🚙ちなみに去年の建国記念日は橿原神宮へ参拝しました🙏めちゃくちゃ人が多かったです。 ⇩なんか右翼のような方々も。。。🫣いらっしゃいま
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回もJR東日本の「どこかにビューーン!」を利用して北陸新幹線の上田駅まで行った際に巡ってきた神社の紹介をしたいと思います。足穂…
おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡ 京都市伏見区にある「伏見稲荷大社」に行ってきました。JR稲荷駅降りると目の前にあります。全国の稲荷大社の総本山末社色々立派な楼門…
今回更新した記事http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/44165058.htmlhttp://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/44165130.html
休職したままモヤモヤする会社からの電話は無視してるってか電話に出るのも嫌やし出来ない、、退職への道筋はつけるけど、今は無視ほんで気分を変えに熊野古道へ一度行ってみたかったんよね和歌山の新宮駅からバスで1時間山道やし結構キツイ(バス代1520円)熊野本宮大社御朱印初穂料500円さて、ここから熊野古道を歩いてみる一応初心者コースみたいな感じやったし、ここから公衆浴場まで2、5kmくらいやったから歩いてみようと思った...
春の絶景🌸参道に出来る桜のトンネルに癒やされます【東蕗田天満社⛩】
東蕗田天満社今回は、茨城県八千代町にある《東蕗田天満社》の桜のトンネルを見に行きました。桜参道春になると、参道に桜が咲き誇り桜のトンネルの絶景が広がります。地元の隠れた名所として親しまれています。この桜参道ですが..実は、裏参道なのです。今...
「咳の爺婆尊」弘福寺 海舟と鴎外を引き付けた禅寺(墨田区向島)
弘福寺 長命寺に隣り合うようにして建つ黄檗宗 牛頭山 弘福寺です 中国風の堂々たる山門でひときわ目を引く 宇治の名刹・万福寺を模した黄檗宗の禅寺で…
神社仏閣巡りのまとめのブログです(*'▽')過去から順番に書いていきたいと思ってます♪ 2018年3月27日に千鳥ヶ淵の満開な~桜を堪能した後半蔵門の…
山歩きの備忘録。裏山ファイブを周回して来ました。裏山ファイブとは、JR武蔵五日市駅前の「東京裏山ベース」を起点に、五日市の街を一周する約20kmのトレイル&舗装路の混合コース。天竺山、網代城山、今熊山、戸倉城山、金毘羅山(金毘羅神社)からなる五つの低山を巡ります。今回は裏山ファイブに加え、その周辺の山にも登ってみました。6時50分、武蔵五日市駅を出発。裏山ファイブ1座目の天竺山の麓の三内神社を参拝。ガタガ...
【過去旅】倉敷〜尾道〜岡山(その3)
懐かしの尾道。ラーメンを食べながら…。
【エモにカメラが止まらない】ふらっと尾道1泊2日旅に行ってきた話【6月のエモ活】
尾道ひとり旅 二日目
尾道七佛めぐり|基本情報のまとめ|7つのお寺を巡って満願成就!(広島県尾道市)
広島 尾道観光の所要時間は?実際に訪れて感動したスポット
瀬戸内の旅(21) 因島⇒生口島 フェリーの旅
瀬戸内の旅(20) 弓削島⇒因島 フェリー旅
瀬戸内の旅(16) 因島⇒生名島へ
瀬戸内の旅(15) 生口島⇒因島 フェリー旅
瀬戸内の旅(5) 因島ランチの旅 よし成
瀬戸内の旅(3) 尾道から向島へ
瀬戸内の旅(4) 向島 住田製パン所
天寧寺の御朱印|尾道を代表する景色!尾道七佛めぐり(広島県尾道市)
寺のまち 坂のまち サイクリングのまち
ところで名車でないとしたら
ランサーエボリューション 3モデル コレクション「三菱 ランサーエボリューション VI GSR」
【トミカ】ホンダ CR-Z (スポーツ&エコ プログラム仕様車)
トミカプレミアム 13「三菱 ランサーエボリューション VI GSR」入庫しました!
オランダもフォレスターも見覚えあり イオンパトカー
ヤマダデンキ オリジナル「三菱 ランサーエボリューション IV」入庫しました!
MoroGP バニャイア選手のドゥカティGP23を中国通販で買ってみた
【No.67】 カリスマ登場
【チョロQ】カスタム品の写真とか記録
【トミカ】国際興業バス いすゞエルガ (2024年8月)
ランサーエボリューション 3モデル コレクション「三菱 ランサーエボリューション III」入庫しました!
【チョロQ】日産 スカイライン GTS-R (R31) 紺
【チョロQ】日産 シルビア S13
レギュラー単品箱が新鮮! チェンテナリオロードスター
トミカ 62「トヨタ クラウン セダン」入庫しました!
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)