北陸加賀・山代温泉古総湯の前に停めたPAOの水彩画。クルマは塗り残して古総湯や背景から描きます。1996年にスタートした市街地の賑わい復興事業。四半世紀を経て地域を代表するイメージ資産として定着してきました。古総湯とPAOを描くその1
あてもなく走りましょうか♪ (*^-^*) シャッター開ければ『ジムニー』やっと普通の生活が送れるよ! ヽ(^o^)丿ドブネズミ色って言ってるけど超オキニ色な…
MATCHBOX:PORSCHE 911 TARGA 4 (2024/03 D-assort)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
午前8時半 整備工場に配達。 1957年に登場したダイハツミゼットは、大量生産された初の軽三輪トラックでした。 2輪車なみの低価格と、運転と配達と集金が一度にできるといわれた機動性が爆発的にヒットし、日本の小売店の形態を変えた車ともいわれました。 その姿をなぞらえた『街のヘ...
MATCHBOX MOVING PARTS 1973 BMW CSL 3.0
本日もBMWになります。MATCHBOX MOVING PARTS 1973 BMW CSL 3.0(パッケージの表記通り…本当は3.0CSLですね。)1973年式はサードモデルで大型リヤスポが廃止されたモデルになります。モデルですがヘッドライトが少し小さく、飛び出している様に見えます。キドニーグリルもかな
『MUJINA INTO THE DEEP (2) (ムジナ イントゥ ザ ディープ 2巻) / 浅野いにお』📕🛒
趣味のバスフィッシングの日記デス(*^^*)
1968 Shelby GT500KR -M2 Machines-
1968 Shelby GT500KRM2 MachinesDetroit-Muscle Release 20 12-20 (2012)Scale 1/64ミニカー好きの方は、クリックお願いします。にほんブログ村...
こんにちは、こんばんは入社、入学と、新しいスタートが始まる月、4月に突入しましたね入学も入社も何十年前の事やらそして今年は桜の開花も早いかと思っていたら、先週の冷え込みで少し予想より遅れてますねでも、今週には開花してこの週末には見ごろになるんじゃないでしょ
昔のベータテープから発掘したあの頃の記録から。 今回は1997年(平成9年)の暮れに起きた「ポケモン事件」をキー局のテレビ東京が検証した特別番組から紹介したいと思います。 事件の起きた12月16日の夜もわたしは職場の当直をしていました(このパターン多いなw) ロビーで流されるテレビはいつものNHKのローカルニュースでしたし、ロビーにいる客はポケモンとは縁のなさそうな年配者ばっかりでしたから、その時点でもやっ...
tomica Ferrari DAYTONA SP3S=1/62 【実車】いやぁ~、もうね~、最近のフェラーリにはついていけません・・・ 【ミニカー】トミカ。…
本日は、ブールバードを開封です。今回は、MBKバンとS15が人気だったかな?私としては、ハズレ無しなラインナップだったので、満足しております。まだまだ未開封品が残っているので、時間に余裕が欲しい所ですが・・・やはり新年度となると、バタバタしており、目
今回は、ホットウィールのボルボ850を紹介します。 以下の記事は2021年6月3日にこのミニカーを買った時に、当時のブログに上げたものです。 先日のアマゾンに続くホットウィールのボルボネタ第二弾w 1980年代以降のワゴンブームの中で最もイメージを上げた会社はボルボ
3/29(金)から開幕したプロ野球。我らがタイガースは宿敵巨人との3連戦。しか~し、1戦目、2戦目ともに完封負け・・・開幕から連続無得点19イニング セのワースト記録を更新という不名誉な記録を樹立してしまった。そして、昨日の3戦目。7回まで無失点・・・8回も無失
【チョロQ】日産 フェアレディZ パトカー(ガソリンスタンド,チョロQタウン)
こんにちは、MP935Tです本日はこちらチョロQ 日産フェアレディZ パトカーおっきなパトランプがうれしい、警視庁仕様チョロQタウンシリーズの「ガソリンスタン…
キャリーミーを購入して早数週。気になった箇所などをメンテついでにカスタム開始しました。 購入後すぐに行ったのが以下。 試乗の段階から気になっていたプラスティックペダルのフニャフニャ感。 これを解決すべく手持ちで余っていた一時期タルタルーガで
ふらっとホームセンターに遊びに行ったら良い物?を発見したので 思わず買っちゃいました。(^-^) メーカーは藤原産業でSK11工具でお馴染みですね☆ 価格はな…
HotWheels:LAMBORGHINI REVENTON ROADSTER (2024/03 EXOTIC ENVY)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
想定以上に時間がかかりましたが何とか完成です ホイールは社外パーツにしました当時付けていたホイールではありませんが5本スポークのメッキ仕様という事で形が酷似し…
サニートラック 通称「サニトラ」 2代目 B120型 1971年~2008年 2代目のサニートラックは、1971年(昭和46年)1月に、セダンであるサニーB110型をベースとして登場しました。 トランスミッションは、コラムシフト3速MTとフロアシフト4速MTを設定。 搭載エ...
12年間販売され続けているのも納得!【トミカ紹介】No.110 トヨタ クラウン パトロールカー
こんにちは。ローソントミカが巷を騒がしていますが、私は手に入れたものの特に特筆する出来でないと感じたため、現時点での紹介予定はありません。悪しからず。今回は、唐突ではありますが、No.110 トヨタ クラウン パトロールカーを紹介します。このトミカの発売は、2012
★1966年野村トーイ2代目スバルサンバーK153型 ~ ブリキ自動車コレクションから054追補
★3月としては最も気温が高くなった3月31日数日前までコートを着る気温だったのが、3月31日(日)の東京は一転して春を通り過ぎ初夏のような陽気となり、何と3月…
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)