みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
海洋堂 リボルテック「どこでもいっしょ」井上トロねぇねぇ。ここ、入っていいかニャ?レンガの隙間に入ってみたいトロちゃん。なんでもやってみたいお年頃。にほんブログ村...
アイリスコレクトプチ あんな/~Wonder fraulein~Holy night Princess ver. Iris Collect Petit Anna / -Wonder fraulein- Holy night Princess ver.
魔が差したと言いましょうか・・・カメラの「望遠レンズ」を買ってしまいました。(汗)一体何を撮るつもりなのか?自分でも判りません (笑)。お値段は「ドール通貨」換算で1azonedollerでした。<常用使いの望遠レンズ>先日ニコンD3300用の35mm固定レンズを購入したばか
Hasbroスターウォーズ・ザ・マンダロリアンザ・チャイルド夜のほのかな灯りの中に佇む、グローグー。さぁ、グローグー。もう、おやすみの時間ですよ。にほんブログ村...
1つ前に昨日アップした記事があるので良かったら見て下さい✨ 昨日3/30(土)は横浜すみかに華代(かよ/夢天使八代)を連れてご報告に行きました(*´ω…
ちょっと、Karasu・・・昨日言い付けておいたベランダの整備の方はいったいどうなっているのかしら・・・ああ・・・それが生憎の雨と風でありまして作業の方は手が付いていない状態でありまして・・・しようがないわねぇ・・・それじゃ、今日はしっかりと働いてもらうように
妖精王夫妻やってくる。あすか「あ、この前の妖精のカップル……あの後、イトーヨーカドーに行けました?」王妃「行けたわよ、ありがとう。喉渇いちゃった」 あすか「お…
玩具レビュー 超合金×GUNDAM FACTORY YOKOHAMA RX-78F00 GUNDAM
ついにフィナーレ!さようなら。動くガンダム!今回の玩具レビューはBANDAISPIRITS 超合金シリーズより「RX-78F00 GUNDAM」です。発売日は2020年12月。『GUNDAM FACTORY YOKOHAMA』会場限定販売及び、『プレミアムバンダイ』にて抽選販売が行われました。「RX-78F00 GUNDAM」の詳細に関しては、過去に公開済みである「玩具野郎活動日報 リモートで楽しむ横浜ガンダム」の記事中にてご紹介していますので、そちらを参考にして頂け...
今回もさっくんです(*´▽`*)さっくんの静岡旅行編のボツ写真回(笑)。因みに、前回の静岡旅行編はコチラ → 「静岡へおでかけ(29)。」↑↑↑上の写真は、直射日光が当たり過ぎて上手く撮れなかったw↓↓↓下の写真は、馬ロックと一緒に撮ろうとしたらイマイチよく分から
今回はコレクションの紹介です。グルーヴの「球体関節人形愛・ゼファー」を購入しました。2012年の製品です。購入したのは2021年の夏だったと思います。私の中で「赤ちゃん人形ブーム」が到来していた頃でした。 プチカスタムしています。 瞳:PARABOXのオーバルグラスアイ・グリーングレイ10ミリ ウィッグ:リトルポリッシュの4.5インチ まつげ:メーカー不明(我が家の在庫品) デフォのウィッグも可愛かったのですが、...
今日は一気に気温が上がり初夏のような陽気でしたね。でもこの大きな気温の変動が今の自分にとっては体がついて行かないところがありまして行動は最小限に留めました。(因みに半日出勤でした)気温が上がったとはいえまだまだ朝晩は冷え込むときもありますので皆さんも体調管理にはお気を付け下さいませ。【杏】お話が前後しますが今回は3月27日のお話です撮影だけしてアップロードは後回しになってしまっていたんですが今月の25日...
ここは、∀軍曹のたわごとやモノ置き場です。 コスやドール・アニメ・ゲーム等の個人的な感想を書いてる所です。時々、鉄道写真や風景写真もあったりして…。 ドールの野外撮影やドールとの対人会話等の記事があり不快を感じると方はご観覧を控える事をお勧めいたします。
ネットで買えたからって、 お義姉さんからのおすそ分け♪ 初めて買ったのは2019年11月 お義母さんと3人で鎌倉へドライブした時。 紅谷でたまたま買えたんですよね。 クルミっ子、大人気で、お得な切り
~ご訪問ありがとうございます。趣味で集めているドールのブログです。ジェニー/リカちゃん/ruruko/フロゥライト他。TwitterとInstagramは「toyokaloona」で参加してます。
3月最後の休日は、天気は最高。むしろ暑いですね。熱いと言えば、プレミアムバンダイで【HI-METAL R スコープドッグ ターボカスタム】2次受注を開始されましたね。今回は、果たしてGET出来るのか?ザ・ラストレッドショルダー装甲骑兵ボトムズは、以前より買いたいと思ってたのですが・・・タイミングが合わなく手に入れる事が叶わなかった。『装甲騎兵ボトムズ』リアルロボット路線の『太陽の牙ダグラム』(1981年 - 1983年)...
アンデットパレス アイシス製作記 ~その3 やり直しVer~
Dark Advent アンデッドパレス アイシス alphamax製 製作記の続きです。フェイスパーツの入れ目化工作が失敗に終わったので、もう一度やり直します。<嵌め込み式アイパーツは失敗>BANDAIのフミナ先輩シリーズに倣って、入れ目化工作をしたのですが、レジンを上手く盛
819 Nendoroid Megumi Kato: Heroine Outfit Ver. 819 ねんどろいど 加藤恵 ヒロイン服Ver.
steamのスプリングセールで購入したゲーム2本目。アリス・エスケイプトをクリアしました。このゲームはグラと横スクロールアクションゲームが気になって購入しました。難易度はノーマルで比較的に難しめの感じがしたので、カジュアルで遊んでいました。 alice.illucalab.com 感想! まぁ遊んだ感じは可もなく不可も無くって感じでした。アクションである部分には特に問題的なものは感じなかったのですが、いかんせんストーリーの進め方が面倒でそのあたりが悪い意味でストレスでしたね。 このゲームエンディングを回収するために、ストーリーをループするのですがその時チュートリアルとかギミックの解除とかすべて…
BABY, THE STARS SHINE BRIGHTのうさくみゃちゃんと撮った&最強だと思う
1つ前に昨日アップした記事があるので良かったら見て下さい✨ BABYTHESTARSSHINEBRIGHTの うさくみゃちゃん と撮りました♪ やっぱり、ぴっ…
楽しい時間は すぐに終わってしまうもんです~~。また 来月から仕事期開始。 (;_;) (;_;) (;_;) なので、なので またしても 同じ企画で 衣装を作ってみました~~。(時間のある時に 縫いたいよ~~~)今回も 比較的単純な型紙なんですけれど・・・部分的に スケスケのオーガンジーを使ってちょっと オシャレなのに 挑戦してみましたぁ。オーガンジーは 透け感があって、ふんわりとしていてオシャレな素材な...
ニコン 35mm固定レンズの屋外撮影テスト。モデルはいつものように2名を連れ出したので、今回は「茜」ちゃんの写真です。<描き目の方が撮り易いかも>先日の焼津漁港の撮影とは打って変わり、風の無い晴天で、撮影には好条件の環境でした。直射日光の恵を受けて、背景の
何やってんの、Karasu・・・最初っから見え見えのポーズだったけれども、胸元にピントを合せていると殴るわよ・・・いやいや・・・別にチラチラ胸元で浮いているネックレスが気になっただけで、他意は無いと思われ・・・うるさいわね・・・このポーズは手で支えているわけじ
3人「久美子ちゃん、お誕生日おめでとう!」久美子(奥)「ありがとー!」 あすか(右)「久美子ちゃんに乾杯!」了くん(左)「乾杯」ツヨシ(中央右)「かんぱい」 …
入退院から今日で2週間が経ち、お陰様であれから大きく体調を崩すことなく順調に回復しております。友人や関係者の皆さまには色々とご心配をおかけしました。ただ良くなったからと言って今後も引き続き油断せず、水分はきっちりと摂取して同じ症状を出さないように気を付けたいと思います。【杏】今日は神奈川県藤沢市にあるアゾンファクトリー湘南店に来ています勤務先のシフトが変わって退勤時間が以前より遅くなり、最近は全然...
茶々:防衛省にスタバがあることを知っていますか。東京・市ヶ谷台にある防衛省。国の中央省庁の1つで普通の人は立ち入れない場所です。新年早々に47都道府県スタバ企画が終わってから岡山から一気に東京に行った理由がここにあります。防衛省では「市ヶ谷台ツアー」という一般向けの見学ツアーを平日午前(最大40名)と午後(最大20名)の1日2回開催していまして、2か月前から予約を開始しています。午後の部は人気があり予約開始早々...
ここは、∀軍曹のたわごとやモノ置き場です。 コスやドール・アニメ・ゲーム等の個人的な感想を書いてる所です。時々、鉄道写真や風景写真もあったりして…。 ドールの野外撮影やドールとの対人会話等の記事があり不快を感じると方はご観覧を控える事をお勧めいたします。
未明から激しい雨。 午前中いっぱい、ず~っと土砂降り。 風も強く、横殴りに降り続いていました。 写真は、コンデジでシャッタースピードを遅くして、 雨が斜めに降っている感じを撮りました。 一番手前は、ブ
1/6 AZONE PureNeemo Character Series No.108 Karakai Jouzu no Takagi-san 1/6ピュアニーモキャラクターシリーズNo.108 『からかい上手の高木さん』高木さん
ほらっほら、Karasu・・・いつまでも寝ている場合じゃないのよ、早く起きて準備をするのよ・・・ああ・・・やっと金曜日でありますか・・・長い一週間でありましたが・・・惚けていないで・・・今週はベランダの整備もあるんだから、買い出しの時にいろいろ買ってくるのよ・
久美子「今日はカツ丼ね」 久美子「今日も頑張って勉強した甲斐があったわ。この夕食のために生きてるようなものよね」 久美子(左)「あすかっちのようなキャラで料理…
セリアで、とうとう、 シーリングワックスの道具と材料を買っちゃいました。 最近、専用の炉、シリコンマット、マドラーとか、 新しく道具が店頭に並び始めたんですよ。 もちろん、どれも¥100+税!(・o・)
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)