きょう(5日)は、1597年2月5日、豊臣秀吉の命令によって長崎で26人のカトリック信者が磔刑に処せられたことにちなむ“長崎二十六聖人殉教の日”です。というわけで、こんな切手を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、1981年8月22日、近代洋風建築シリーズ第1集として発行された大浦天主堂(正式名称は日本二十六聖殉教者堂)の切手です。 詳細については、こちらをクリックして、内藤総...
出水郵便局 (いずみゆうびんきょく)〒899-0299鹿児島県出水市本町4-46ナベツル、渡来地の田園風景が描かれています。鶴なんですね出水は、日本最大のツルの渡来地なんですって今頃、シベリアからたくさん渡来してるんでしょうねぇー。それよりも、ま、ま、摩耗が、、、早く新調していただきたいですね(^_^;)オレオのスタンプ付きでいただきました(●^o^●)裏面Hさんいつもお便りありがとうございますご覧いただきありがとう...
歌津郵便局 (うたつゆうびんきょく)〒988-0453宮城県本吉郡南三陸町歌津伊里前100-12世界最古の魚竜化石・ウタツギョリュウ、ワカメ、アワビ、ツツジが描かれています。コメントに、コロナ感染者が減って喜んでいたのが、束の間過ぎたとの事。本当に!!こんな早く、しかも大勢の方が感染するとは、思ってもみなかったです!!裏面Hさんいつもお便りありがとうございますご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...
瑞浪郵便局 (みずなみゆうびんきょく)〒509-6199岐阜県瑞浪市寺河戸町1177-1デスモスチルスの化石、瑞浪化石博物館が描かれています。裏面いつもいつも解説付きでお手配いただいて、大変だろうなぁー、真似したいなーと思うのに、、、なかなか実践出来ない現実(=_=)さくサンいつもお便りありがとうございますご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...
フローレンス・ナイチンゲール記章は1907年の第8回、1912年の第9回赤十字国際会議の決議に基づいて制定され「フローレンス・ナイチンゲール基金」によって創設…
19世紀のヨーロッパの病院では、お産の際に産褥熱が蔓延して妊婦の30~50%が子どもの成長を見ること無く命を奪われていました。この状況に心を痛めていたハンガリー出身の医師イグナーツ・フィリップ・ゼンメルワイス(1818~1865)は、産褥熱の原因究明に全精力を傾け、爪
1月の後半、大きな葉書が届きました^ ^通常の郵便はがきの2枚分の大きさ右下の記念印: 絵入りハト印(初日用通信日付印・押印機用)自然の記録シリーズ 第2集自…
北京冬季五輪の開会式が、今夜(4日夜)、行われます。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、2020年1月16日、北京冬季五輪の事前プロモーションのために中国が発行した切手のうち、今回の五輪の公式マスコット“冰墩墩(ビンドゥンドゥン)”を取り上げた1枚です。 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の...
仙台米ヶ袋(センダイコメガフクロ)郵便局(宮城県仙台市青葉区米ヶ袋1-4-39)の風景印です。図案は、伊達政宗霊屋・瑞鳳殿、広瀬川、霊屋が描かれています。局舎...
毎日、寒いですなぁ🥶ミナカタ、寒いの苦手です。毎日、オミクロン+テロリストオミクロンの感染者数を見ては、1ヶ月後の名古屋切手フリマ開催時期には、落ち着いてるとイイのですが、、、💦とはいえ、昨日は和楽屋さん、今日はゼネラルスタンプさんが来月の名古屋切手フリマ
ご報告がすっかり遅くなりましたが、雑誌『ザ・フナイ』2022年2月号ができあがりました。僕の連載「こわい切手」は、今回は2月3日の節分にあわせて、鬼の話を書きましたが、その記事の中から、この切手をご紹介します。(画像はクリックで拡大されます) これは、1972年9月20日に発行された古典芸能シリーズ第4集(能)のうち、「葵上」を取り上げた1枚です。 詳細については、こちらをクリックして、内藤総...
2月1日に「春のポスト型はがき(子ヤギ・クローバー)2022」(189円)が発売されましたので購入してきました。...
2022年 夏!名古屋大須が熱い予感「切手倉庫名古屋マーケット」
切手収集家、切手好き、ポスクロッサー必見!?今年の夏は、名古屋大須が熱いかも!?2日間開催の「切手倉庫名古屋マーケット」開催の予感!?☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★切手倉庫名古屋マーケットからのお知らせ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★切手倉庫名古屋マーケ
点描作品のポストカードをご紹介します。 マクシミリアン・リュス、アンリ=エドモン・クロス、ジョルジュ・スーラ、ポール・シニャックの計4点です。
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)