ミャンマー国軍は、6月30日、コメを不当に高い価格で販売したとして、“イオンオレンジ(スーパー大手のイオンとミャンマー企業との合弁会社として2016年に設立)”の笠松洋・商品本部長ら小売企業の関係者計11人を拘束したと発表しました。というわけで、ミャンマー(ビルマ)のコメ関係の切手として、この1枚を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、英領ビルマ時代の1938年11月15日に発行さ...
久しぶりにポスクロマンデーです!月に1回のお祭りだ〜!!96通目 オランダ🇳🇱ゴッホの靴の絵です。素敵〜👞文章の代わりにこんな感じになっていて、とてもよかった〜🥰97通目 ドイツ🇩🇪さらにゴッホ。好きな絵ばかりで嬉しい。秋の北海の島々が良いと教えてくれました。
きょう(1日)は夏至から数えて11日目の半夏生。関西や瀬戸内地方では、稲の根がタコの足のようにしっかりと張って豊作になるようにとのゲン担ぎで、タコを食べる習慣のある日です。というわけで、タコを描く切手の中から、この1枚を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、2000年11月8日、パレスチナ自治政府が発行した“地中海の生物”の切手シートのうち、現地でみられるタコ(Octopus vulg...
スズランは、スズラン亜科スズラン属に属する多年草の一種です。君影草、谷間の姫百合とも呼ばれています。スズランの全草には、強心配糖体のコンバラトキシン、コンバラ…
ホレーショ・ネルソン提督(1758~1805)は、18世紀末から19世紀初頭に活躍したイギリスの海軍軍人でトラファルガー海戦でフランス・スペイン連合艦隊を破り、イギリスの勝利に大きく貢献したことで知られています。1805年10月21日、トラファルガー海戦にて敵弾を受け戦死した
7/20-21 切手倉庫名古屋マーケット ミナカタブース販売予定品2
日々、こつコツ骨と切手メンテナンス中*日本記念紙付き新着記念紙付きです。トーシロのミナカタ母によるボックス選別なので、ポカがあるのはお約束内容。*日本切手額面未使用最近は、新着が厳しいこともありつつもメンテは完了、15円と20円バラを数百枚追加*日本マキシマ
7/20-21 切手倉庫名古屋マーケット ミナカタブース販売予定品1
7月に凸入しますねー7月、第2週は全日展ですねその翌週、第3週末は、切手倉庫名古屋マーケットですよ。全日展から帰ってきたら、バタバタになることは間違えないんで、今月の名古屋切手フリマ後にメンテ、整理完了したものから、とっとと掲載した方がイイかな?と思っての先
雑誌『キュリオマガジン』2024年6月号が発行されました。僕の連載「蛇の文化史」は、今回は、前回に引き続き。“ネクベト(白いハゲワシ)”と“ウラエウス(鎌首を持ち上げたアスプコブラ、蛇型記章)”の組み合わせについて話題にしましたが、その記事の中で取り上げた切手の中からこの1枚をご紹介します。(画像はクリックで拡大されます) これは、1957年10月8日、エジプトが発行したラムセス2世像の10ミリーム...
福山港町(フクヤマミナトマチ)郵便局(広島県福山市港町1-14-17)の最終使用日の風景印です。図案は、港のシンボル・入江大橋、福山港の象徴の工場群が描かれています。...
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)