1/24 ハセガワ ISUZU 117クーペ後期型のプラモデルを製作していますMTとATと選択出来るようになってますがミッションの形状を見たらMTなのでMTで製作する事になりましたまずはシャシーの開口が2箇所リアスタビのフレーム側の取付部になりますね室内はリアトレイのスピーカー
こんにちは。今回はフェラーリ312T4です。前回、予告通りにエンジンの製作に取り掛かります。基本1/24がメインにつき、その合間の製作となるため、スペース等の都合もあって少しずつ進めていく形になります。エンジン本体はここまで組立た上で塗装します。やはり1/12だけあっ
2001年宇宙の旅に登場したムーンバスを作ります。このキットは2018年以来、2回目の製作となります。使用キットムーンバス・The moon bus lunar transport vehicleメビウスモデル、1/55スケール前回(2018年)は、台座に月面を再現、月の風景を印刷した衝立を加えジオラマ風の
出張帰りに立ち寄りました。4月1日の秋葉原です。訪問の目的は2つです。①azone Q'sBodyの購入。 ②宇宙船にて1/6サイズ増加武装の購入結果を先に述べると、いずれもMisson失敗!(痛)でした。<azoneレーベルショップ秋葉原>4/1月曜日のazone秋葉原店。平日の昼間で
インテークマニホールドの作製です。シリンダーヘッドの固定部分も修整。考察はこちら ➡ 別館2で試行錯誤で写真を撮る余裕が無くなりいきなりここまで。工作自体は切った貼ったの簡単工作ですが、この形になる迄に時間が掛かりました。 受座を洋白パイプで作製パイピング部分でカーブのある物は金属パイプの工作が困難なのでプラ棒から。曲げたプラ棒を矢印部分で水平にカット。切り出し穴あけ。貼り付け。知らなきゃパイプを...
どうも。 gakkoASP です。 約2ヶ月ぶりの投稿になります。 体調を崩してしばらく模活を休んでいました。 だいぶ回復したので模活再開しました。 さて、今回制作したのはこちらです。 「ポケットの中の戦争」よりザク2改です。 あまりお目にかからないので買っちゃいました(^_^;) 今回も前回のケンプファー同様、素組+スミ入れ+ウェザリングで砂汚れを入れて制作しました。 完成したザク2改がこちらです。 武器のマシンガンは黒鉄色で塗装しました。 砂汚れは手足をメインに汚してみました。 バーニアはいつものようにガンダムマーカーのロイヤルメタレッドとエナメル塗料のクロームシルバーで塗装しました。 足…
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 持病の首が悪化して日、月曜と模型はお休みしてました。。。もう何年もの間そうなですが首の骨が神経を圧迫し両手両腕が常に痺れています。力も入らないのでペンやピンセットを落としまくりと言った感じ。模型は力が要らないので今のところ大丈夫ですが・・・ここ数日は発熱もあり身体が非常に重いです。。。この持病もし直すなら首の手術らしいのですが主治医曰...
タミヤ 1/12 ポルシェ935ターボのプラモデルを製作しています時間が掛かりますが少しずつ進んでます依頼品の作業の合間に少ししては乾燥させての繰り返しです上の面と側面はマシになってきてます後は下の面を修正すれば先が見えてきますね1/24サイズ カーモデル ロードカ
珍しくキャン・ドゥでミニチュア銃(σ・∀・)σゲッツ!!正しくはミニチュア スナイパーライフルミニチュア アサルトライフルミニチュア ハンドガンミニチュア …
新年度に入り、気持ちもリフレッシュっ!...と行きたいところですが、今いちの天候で風が強かったり、大雨が降ったりで相変らず、外出に二の足を踏んでおります。取りあえず今日は、雨も降らず助かりました。本屋さんへGOっ!火曜日恒例のデアゴ トレノを作る第92号が、新年度の初記事になりました。今号は、ボディを組み立てる(7)、リアバンパーアッパーを組み立てるです。リアバンパーの上部パーツとナンバープレートが入...
1/24 ハセガワ ISUZU 117クーペ後期型のプラモデルを製作していますこのキットも製作依頼品になります製作依頼ありがとうございますジェミニに続きハセガワさんのキットになりますね最近ハセガワさんのキットが続いてるような‥‥‥117クーペは製作歴は無いので説明書をしっ
プレミアムバンダイ MG 1/100 MS-06K ザクキャノン(イアン・グレーデン専用機)
機動戦士ガンダム MSV プレミアムバンダイ MG 1/100 MS-06K ザクキャノン(イアン・グレーデン専用機)
こんにちは伊賀屋です。 伊賀屋 4月~5月の営業日カレンダーです。 ゴールデンウィーク中は 休まず元気に営業させせていただきます♪ よろしくお願いいたします。 ★ホームページは24時間★年中
モデラーズ 1/20 アドバン ローラ T87/50 コスワース F-3000
1/20 HIGHLY DETAILED MODELER'S モデラーズ 1/20 アドバン ローラ T87/50 コスワース F-3000
AI絵本 10作品目 「かわいい12しのおともだち」を製作しました。 干支を題材にカワイイに擬人化をして絵本にしてみました。 干支の女子の達を紹介する絵本になっています。 この書籍はAmazonのkindle出版で読むことができます。 よろ
9作品目「ニコニコタウンのはたらくくるま」です。 ある町で働く車たちを紹介する絵本を製作してみました。 車がメインの絵本が作りたくて製作しました。 読んで頂ければと思います。 この書籍はAmazonのkindle出版で読むことができます。
遅れてアップ申し訳ありません。今週も作業を進めました。サイドウインドウの枠を作りました。2枚のワクを0.7mmの洋白線を挟んでハンダ付けじした。ドア本体に固定…
こんばんわ。 コンビニと一部スーパ-に入荷している<ソフト君 伝説のプレミアムキャラメル> 甘さは抑えめなので甘いもの苦手な方でも食べれるかと。 ネットで購入…
(参考画像)1/500コズミックヤマトとの比較【使用キット】・宇宙戦艦ヤマト、バンダイ、旧キット・1/700・作品の概略寸法 幅37cm、縦10cm、高16cm。【塗装データ】下地 サーフェイサー仕上 上半分 明灰白色10+ホワイト10+明灰白色++ブラック2 下半分 レッド10+
想定以上に時間がかかりましたが何とか完成です ホイールは社外パーツにしました当時付けていたホイールではありませんが5本スポークのメッキ仕様という事で形が酷似し…
プラモデルのパッケージが大好きで、いろいろとみては来ておりましたが、全然気が付きませんでした。モデラーのスパイプラモデルシリーズ。1973年発売。私は、ナカムラのスパイプラモ派だったので、収集を始めてからも他は亜流ということで、所有しておりませんでした。なんとなくの有名なのは、下記画像ですよね。昭和40年男のプラモ棚、補足情報でスパイプラモデルを紹介したときには、手持ちがなかったのと、これに触れたら他の...
こんばんは。今回から、また新たなキット製作に取り掛かります。宜しくお願い致します。アオシマ 1/24 パガーニ ウアイラです。ネットでの情報だと相当、組み辛いとのこと。底辺に君臨する私が、どこまで対応出来るのか腕試しです(笑)先ずはゲート処理を済ませて洗浄、
ここは、∀軍曹のたわごとやモノ置き場です。 コスやドール・アニメ・ゲーム等の個人的な感想を書いてる所です。時々、鉄道写真や風景写真もあったりして…。 ドールの野外撮影やドールとの対人会話等の記事があり不快を感じると方はご観覧を控える事をお勧めいたします。
セイバーの製作は、キャノピーのパーティングラインを消す作業をしました。透明パーツは丁寧に扱わないといけませんが、この作業は特に気を遣います。透明パーツに傷やヒ…
こんばんは。 今日からノイベースのカノーネンワーゲンを組み立てはじめました サイバーホビー WW.IIドイツ軍 Sd.Kfz.250/8 (ノイ車体)7.5…
驚異の3段変形!ヴォルパノヴァ(クアッドバイクVer.)製作レビュー!
皆さん、おはこんばんちは!ノミヤです!! 最近のバンダイプラモデルの進化がすさまじい・・・!ガンプラを筆頭にF
年度末。 休みとなるとどこかに出かけていた私ですが、本日は一日アパートに引き籠っていました。 桜も開花したらしいですし、どこか花見にでも出かけようかなぁ、とも考えましたが、じゃぁどこに見に
こんにちは伊賀屋の けんぢ です。 本日もOPENから たくさんの ご来店ありがとうございます♪ MK Lab様の 新作リキッド【濃いこいこい 雨流れ 弐】 伊賀屋でも4月4日~販売開始させていただきます。 htt
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)